• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経頭蓋直流刺激の臨床応用についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 24591700
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関山梨大学

研究代表者

本橋 伸高  山梨大学, 総合研究部, 教授 (30166342)

連携研究者 北原 裕一  山梨大学, 総合研究部, 助教 (00436859)
藤井 友和  山梨大学, 総合研究部, 助教 (30456454)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード経頭蓋直流刺激 / 認知機能 / 脳刺激法 / 電気けいれん療法 / 背外側前頭前野 / 深部脳刺激 / うつ病 / 統合失調症
研究成果の概要

新たな脳刺激法として期待されている経頭蓋直流刺激(tDCS)の臨床応用の可能性を検討した。健常成人の左背外側前頭前野に反復性tDCSを与えたところ、視覚再認記憶検査の成績が向上した。信号検出理論に基づく解析により信号の正答率と信号とノイズの弁別能力が変化していたが、偽刺激と陽極刺激の差は明らかではなかった。急性のtDCSでは言語流暢性課題に変化がなかった。tDCSは安全性に問題ないものの、臨床応用するに際しては倫理的な問題を含めての検討がさらに必要である。また、既に臨床で用いられている脳刺激法である電気けいれん療法(ECT)の標準的な方法を提唱し、刺激量決定についての参考事項を報告した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 図書 (5件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Seizure threshold and the half-age method in bilateral electroconvulsive therapy in Japanese patients2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuda K, Kobayashi K, Yamaguchi M, Tanaka K, Fujii T, Kitahara Y, Tamaoki T, Matsushita Y, Nunomura A, Motohashi N
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 69 号: 1 ページ: 49-54

    • DOI

      10.1111/pcn.12225

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 難治性うつ病の治療の将来2015

    • 著者名/発表者名
      本橋伸高
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 30 ページ: 57-61

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 修正型電気けいれん療法2015

    • 著者名/発表者名
      林大祐,大槻正孝,本橋伸高
    • 雑誌名

      内科

      巻: 115 ページ: 271-273

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 電気けいれん療法の歴史とこれから2015

    • 著者名/発表者名
      本橋伸高
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 44

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 難治性うつ病ーECTの効果ー2014

    • 著者名/発表者名
      本橋伸高
    • 雑誌名

      カレントテラピー

      巻: 32 ページ: 586-586

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Mood and cognitive function following repeated transcranial direct current stimulation in healthy volunteers: A preliminary report2013

    • 著者名/発表者名
      Nobutaka Motohashi, Masayasu Yamaguchi, Tomokazu Fujii, Yuichi Kitahara
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 77 号: 1-2 ページ: 64-69

    • DOI

      10.1016/j.neures.2013.06.001

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 電気けいれん療法(ECT)推奨事項 改訂版2013

    • 著者名/発表者名
      本橋伸高,粟田主一,一瀬邦弘,上田 諭,大久保善朗,奥村正紀,鹿島晴雄,川嵜弘詔,鮫島達夫,澤 温,竹林 実,八田耕太郎,分島 徹,和田 健,山口成良,米田 博
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌

      巻: 115 ページ: 586-600

    • NAID

      10031195450

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新しい脳刺激法2013

    • 著者名/発表者名
      本橋伸高
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 244 ページ: 407-410

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 電気けいれん療法(ECT)の作用機序の解明2013

    • 著者名/発表者名
      高野晴成、本橋伸高
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 42 ページ: 459-465

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 電気けいれん療法のゆくえ2012

    • 著者名/発表者名
      本橋伸高
    • 雑誌名

      精神神経医学雑誌

      巻: 114 ページ: 1208-1215

    • NAID

      10031156498

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 電気けいれん療法における高用量パルス波治療器の有用性の検討2014

    • 著者名/発表者名
      小林慶太,安田和幸,上村拓治,林大祐,玉井健一,安田あやの,大槻正孝,山口雅靖,藤井友和,玉置寿男,松下裕,石黒浩毅,篠原学,布村明彦,本橋伸高
    • 学会等名
      第110回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 電気けいれん療法のゆくえ

    • 著者名/発表者名
      本橋伸高
    • 学会等名
      第108回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 電気けいれん療法(八木剛平,渡邊衡一郎編,レジリアンスー症候学・脳科学・治療学ー)2014

    • 著者名/発表者名
      本橋伸高
    • 出版者
      金剛出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 大うつ病性障害・双極性障害治療ガイドライン2013

    • 著者名/発表者名
      気分障害の治療ガイドライン作成委員会(秋山剛,大野裕,大森哲郎,尾崎紀夫,加藤忠史,神庭重信,黒木俊秀,杉山暢宏,寺尾岳,中込和幸,野村総一郎,橋本亮太,樋口輝彦,古川壽亮,前久保邦昭,水島広子,三村將,宮岡等,本橋伸高,山田和男,山脇成人,渡邊衡一郎,渡邊義文)
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 難治性うつ病に対するECT/TMS治療(神庭重信監・編集:エビデンスレビュー2013 難治性気分障害の治療)2013

    • 著者名/発表者名
      本橋伸高
    • 出版者
      アークメディア
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 薬物療法と電気けいれん療法(中谷陽二,岡田幸之編:シリーズ生命倫理学 精神科医療)2013

    • 著者名/発表者名
      本橋伸高
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] パルス波ECTハンドブック2012

    • 著者名/発表者名
      本橋伸高、上田諭(監訳)
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 山梨大学研究者総覧

    • URL

      http://erdb.yamanashi.ac.jp/rdb/A_DispInfo.Scholar?ID=43B8560E4968342C

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 山梨大学研究者総覧

    • URL

      http://sangaku.yamanashi.ac.jp/SearchResearcher/contents/43B8560E4968342C.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 山梨大学研究者総覧

    • URL

      http://erdb.yamanashi.ac.jp/rdb/A_DispInfo.Scholar?ID=43B8560E4968342C

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi