• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己組織化マップを応用した新規脳画像解析により統合失調症異種性の神経基盤に挑む

研究課題

研究課題/領域番号 24591706
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関京都大学

研究代表者

杉原 玄一  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70402261)

研究分担者 大石 直也  京都大学, 医学研究科, 助教 (40526878)
宮田 淳  京都大学, 医学研究科, 助教 (90549099)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード統合失調症 / 脳画像解析 / 神経画像 / 自己組織化マップ / 異種性
研究成果の概要

統合失調症はさまざまな異なる病態メカニズムを背景に持つ精神疾患である。すなわち、統合失調症には異種性がある。しかし、これまでの研究の多くでは同疾患は均一な群と扱われており、その異種性にはほとんど注意が払われてこなかった。本研究では、自己組織化マップと非階層型クラスタリング手法を用い、疾患分類などの情報なしに純粋に脳画像データ(皮質厚)情報のみで統合失調症患者群の中に異種なクラスタを見いだすことに成功した。抗精神病薬内服量や臨床症状に特徴を持つクラスタも検出された。本研究の結果は、統合失調症は表現型が同じであっても、その病態に異種性を持つことを示唆している。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Impaired empathic abilities and reduced white matter integrity in schizophrenia.2014

    • 著者名/発表者名
      Fujino, J., Takahashi, H., Miyata, J., Sugihara, G., Kubota, M., Sasamoto, A., Fujiwara, H., Aso, T., Fukuyama, H., & Murai, T.
    • 雑誌名

      Progress in Neuropsychopharmacology & Biological Psychiatry

      巻: 48 ページ: 117-123

    • DOI

      10.1016/j.pnpbp.2013.09.018

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Global association between cortical thinning and white matter integrity reduction in schizophrenia.2014

    • 著者名/発表者名
      Sasamoto, A., Miyata, J., Kubota, M., Hirao, K., Kawada, R., Fujimoto, S., Tanaka, Y., Hazama, M., Sugihara, G., Sawamoto, N., Fukuyama, H., Takahashi, H., & Murai, T.
    • 雑誌名

      Schizophrenia Bulletin

      巻: 40 号: 2 ページ: 420-427

    • DOI

      10.1093/schbul/sbt030

    • NAID

      120005619771

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Renaming schizophrenia coupled with proper public education is an optimal way to overcome stigma2013

    • 著者名/発表者名
      Sugihara G, Takei N
    • 雑誌名

      Psychol Med

      巻: 43 号: 7 ページ: 1557-8

    • DOI

      10.1017/s0033291713000901

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大脳皮質厚減少のパターンによる統合失調症における亜型の解明:自己組織化マップによる新規脳画像解 析2015

    • 著者名/発表者名
      杉原玄一、大石直也、孫樹洛、佐々木仁、村井俊哉
    • 学会等名
      第10回日本統合失調症学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Self Organizing Map Analysis of Regional Brain Volume Revealed Subgroups in Schizophrenia2012

    • 著者名/発表者名
      Genichi Sugihara, Naoya Oishi, Shinsuke Fujimoto, Jun Miyata, Toshiya Murai
    • 学会等名
      3rd Biennial Schizophrenia International Research Conference
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi