• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロPIXEによるインタ-フェロン及びリバビリン併用患者の貧血の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24591749
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関群馬大学

研究代表者

長嶺 竹明  群馬大学, 保健学研究科, 教授 (90180520)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード大気マイクロPIXE / 赤血球 / C型慢性肝炎 / リバビリン / 3剤併用療法 / 貧血 / インターフェロン
研究成果の概要

C型慢性肝炎の特効薬として、インターフェロン+リバビリン(2剤療法)およびインターフェロン+リバビリン+テラプレビル(3剤療法)が導入され、著効率が飛躍的に向上しが、貧血の副作用も高頻度に出現する。我々は、2剤併用療法、3剤併用療法の貧血解明のため、患者赤血球中元素の変動を、大気マイクロPIXEで測定した。その結果、赤血球のCl,S,Kは健常者では辺縁に分布し、ドーナツ様を呈していた。これらの元素は、インターフェロン単独治療症例では、斑状の集簇を認めた。2剤療法、3剤療法では斑状構造が崩れることから、2剤療法、3剤療法に合併する貧血と元素分布の異常との関連性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Elemental changes of erythrocytes in patients with chronic liver disease caused by hepatitis C virus2016

    • 著者名/発表者名
      Takeaki Nagamine, Hiroki Kikuchi, Yoshiharu Tokita, Taito Akutsu, Masashi Kohka , Takahiro Satoh , Tomihiro Kamiya
    • 雑誌名

      I J PIXE

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a High Sensitivity ELISA for the Assay of Metallothionein.2013

    • 著者名/発表者名
      Nagamine T, Nakajima K.
    • 雑誌名

      Curr Pharm Biotechnol

      巻: 14 ページ: 247-431

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significance of Metallothionein Expression in Liver Disease2013

    • 著者名/発表者名
      Nagamine T, Nakajima K.
    • 雑誌名

      Curr Pharm Biotechnol

      巻: 14 ページ: 420-426

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The anti-apoptotic effect of fucoxanthin on carbon tetrachloride-induced hepatotoxicity.2013

    • 著者名/発表者名
      Kaneko M, Nagamine T, Nakazato K, Mori M
    • 雑誌名

      J Toxicol Sci

      巻: 38 号: 1 ページ: 115-126

    • DOI

      10.1093/toxsci/kfu050

    • NAID

      10031138732

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大気マイクロPIXEによる慢性肝疾患の赤血球内元素分布の解析2014

    • 著者名/発表者名
      長嶺竹明、笠松 哲光、村上博和、江夏 昌志、山田 尚人、喜多村 茜、佐藤 隆博、横山 彰人、大久保 猛、石井 保行、神谷冨祐、後藤祥子、世良耕一郎
    • 学会等名
      30回PIXEシンポジウム
    • 発表場所
      岩手県盛岡市
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of erythrocyte element in chronic hepatitis C patients treated with interferon and ribavirin by in-air microPIXE2014

    • 著者名/発表者名
      Nagamine Takeaki, Tomioka Satoru, Saito Takahiro, Koka Masashi, Kamiya Tomihiro
    • 学会等名
      ICNMTA2014
    • 発表場所
      Padova, Italy,
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] マイクロPIXEによる赤血球元素分析の臨床応用2013

    • 著者名/発表者名
      富岡 智, 長嶺竹明、佐藤博隆、江夏昌志、神谷冨裕
    • 学会等名
      29回PIXEシンポジウム
    • 発表場所
      敦賀市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 大気マイクロPIXE による貧血の病態解明2012

    • 著者名/発表者名
      富岡 智,阿久津泰斗,長嶺竹明,佐藤博隆,江夏昌志,神谷富裕
    • 学会等名
      28回PIXEシンポジウム
    • 発表場所
      東工大蔵前会館(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] インターフェロンと亜鉛・メタロチオネイン

    • 著者名/発表者名
      長嶺竹明
    • 学会等名
      第7回近畿亜鉛栄養治療研究会
    • 発表場所
      大阪市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi