• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵疾患における膵組織血流量の多元的臨床的評価法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 24591775
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関佐賀大学

研究代表者

入江 裕之  佐賀大学, 医学部, 教授 (50284493)

研究分担者 野口 智幸  独立行政法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 放射線管理室室長 (40380448)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード膵組織血流量 / MRI
研究成果の概要

本研究は,膵組織血流量を多元的に定量化する実用的方法を開発し,膵疾患に臨床応用することを目的とした.具体的にはCT造影灌流解析法に加え,MRI造影灌流解析法,ASL-MRI非造影灌流解析法にて同時撮影し,膵組織血流量を多元的な測定手法により総合解析し,臨床的評価法の確立を目指した.ファントム実験による灌流解析実測値と真の潅流値との比較検証を行ったところ,健常例ではある程度の結果が得られたものの,臨床例においては安定した結果を得ることはできなかった.ASL-MRI撮像プロトコルに問題があると考えられたため,再検討により完成を目指したが,安定した結果を得ることができず,検証を続けている.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Noninvasive method for mapping CVR in moyamoya disease using ASL-MRI.2015

    • 著者名/発表者名
      Noguchi T, Kawashima M, Nishihara M, Egashira Y, Azama S, Irie H
    • 雑誌名

      Eur J Radiol.

      巻: xx 号: 6 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.ejrad.2015.03.011

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Technical Perspective for Understanding Quantitative Arterial Spin-labeling MR Imaging using Q2TIPS2015

    • 著者名/発表者名
      Noguchi T, Nishihara M, Hara Y, Hirai T, Egashira Y, Azama S, Irie H.
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance in Medical Sciences

      巻: 14 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.2463/mrms.2013-0064

    • NAID

      130004935523

    • ISSN
      1347-3182, 1880-2206
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 数式とシェーマから読み解くASL-MRIの理論的背景:Q2TIPS2013

    • 著者名/発表者名
      野口智幸、西原正志、原由紀子、平井徹良、江頭秀哲、安座間真也、入江裕之
    • 雑誌名

      日本磁気共鳴医学会雑誌

      巻: 33 ページ: 147-157

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Visual Assessment of Arterial Spin-labeling MR Imaging (ASL-MRI) for Acute Ischemic Stroke2013

    • 著者名/発表者名
      Noguchi T, Irie H, Nishihara M, Hirai T, Mizuguchi M, Hara Y
    • 学会等名
      99th Scientific assembly and annual meeting of Radiological Society of North America
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Arterial Spin-Labeling MR imaging in meningoencephalitis2013

    • 著者名/発表者名
      Noguchi T, Nishihara M, Hara Y, Hirai T, Irie H
    • 学会等名
      37th Annual meeting of European society of neuroradiology
    • 発表場所
      Frankfurt (Germany)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Visual Assessment of Arterial Spin-labeling MR Imaging (ASL-MRI) for Brain Tumors and Tumor-like Diseases.2012

    • 著者名/発表者名
      Noguchi T, Irie H, Nishihara M, Hirai T, Kitano I.
    • 学会等名
      98th Scientific assembly and annual meeting of Radiological Society of North America
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Clinical Validation Study for Averaging Factors of Arterial Spin-labeling MR Imaging.2012

    • 著者名/発表者名
      Noguchi T, Irie H, Ootsuka T, Nishihara M, Hirai T, Kitano I.
    • 学会等名
      98th Scientific assembly and annual meeting of Radiological Society of North America
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Arterial Spin-labeling MR Imaging (ASL-MRI) Soon After Recombinant Tissue Plasminogen Activator (r-tPA) Therapy for Patients with Hyperacute Ischemic Stroke.2012

    • 著者名/発表者名
      Nishihara M, Noguchi T, Oka T, Yakushiji Y, Ootsuka T, Irie H.
    • 学会等名
      98th Scientific assembly and annual meeting of Radiological Society of North America
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi