• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

進行性核上性麻痺の淡蒼球病変:既病理確定例を含めた症例群によるMRI所見の検討

研究課題

研究課題/領域番号 24591785
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関名古屋市立大学 (2014)
地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所) (2012-2013)

研究代表者

櫻井 圭太  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (70453066)

研究分担者 德丸 阿耶 (徳丸 阿耶)  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 研究員 (60507391)
小林 晋  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (70596949)
連携研究者 小林 晋  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 研究員 (70596949)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード進行性核上性麻痺 / 多系統萎縮症 / パーキンソン症候群 / 画像統計解析 / MRI / 萎縮 / 鑑別 / 淡蒼球 / 信号変化
研究成果の概要

初年度は東京都健康長寿医療センターのデータベースを用いて,進行性核上性麻痺(PSP)の既病理確定例及びレビー小体型認知症(DLB)のT2強調像における淡蒼球高信号域を評価しました.PSP症例の57%において,淡蒼球にT2強調像での信号上昇が認められました.少数例での評価ですが,PSP亜型において,淡蒼球信号変化の有用性を示唆している可能性があります.
2,3年目は臨床診断が為されている症例を中心にPSP,皮質基底核症候群,多系統萎縮症,パーキンソン病における脳容積及び脳血流の画像統計解析を行いました.解析にて,中心前回白質の容積や被殻,小脳血流の低下がこれらの鑑別に有用であるとの結果を得ました.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The utility of cerebral perfusion SPECT analysis using SPM8, eZIS and vbSEE for the diagnosis of multiple system atrophy-parkinsonism2015

    • 著者名/発表者名
      Keita Sakurai
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Medicine

      巻: 29 号: 2 ページ: 206-213

    • DOI

      10.1007/s12149-014-0928-4

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳幹,小脳の萎縮を来す病変2015

    • 著者名/発表者名
      櫻井圭太
    • 雑誌名

      画像診断

      巻: 35 ページ: 462-475

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 変性認知症の形態画像 -病理学的診断を含めて-2015

    • 著者名/発表者名
      櫻井圭太
    • 雑誌名

      画像診断

      巻: 35 ページ: 126-137

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] The Feasibility of White Matter Volume Reduction Analysis using SPM8 plus DARTEL for the Diagnosis of Patients with Clinically Diagnosed Corticobasal Syndrome and Richardson's Syndrome2014

    • 著者名/発表者名
      Sakurai K, Imabayashi E, Tokumaru A, Hasebe S, Murayama S, Morimoto S, Kanemaru K, Takao M, Shibamoto Y, Matsukawa N
    • 雑誌名

      Neuroimage clinical

      巻: (in press) ページ: 605-610

    • DOI

      10.1016/j.nicl.2014.02.009

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Imaging spectrum of sporadic cerebral amyloid angiopathy: Multifaceted features of single pathologic condition Pictorial Review2014

    • 著者名/発表者名
      Keita Sakurai
    • 雑誌名

      Insights into imaging

      巻: Epub ahead of print 号: 3 ページ: 375-385

    • DOI

      10.1007/s13244-014-0312-x

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢者tauopathy;画像診断の役割2014

    • 著者名/発表者名
      櫻井圭太
    • 雑誌名

      臨床画像

      巻: 30 ページ: 127-135

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 【高齢化社会と脳疾患-認知症の画像診断】 MRIによる認知症性疾患の診断2013

    • 著者名/発表者名
      櫻井圭太
    • 雑誌名

      映像情報Medical

      巻: 45 ページ: 498-504

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 変性疾患の画像診断 -voxel-based analysisとadvanced MR techniquesを中心に-2015

    • 著者名/発表者名
      櫻井圭太
    • 学会等名
      第44回日本神経放射線学会
    • 発表場所
      キャッスルプラザ(愛知県名古屋市中村区名駅4-3-25)
    • 年月日
      2015-03-06 – 2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 専門医試験に役立つ神経変性疾患、炎症・感染疾患などの画像診断2015

    • 著者名/発表者名
      櫻井圭太
    • 学会等名
      第38回日本脳神経CI学会総会
    • 発表場所
      ウインクあいち(愛知県名古屋市中村区名駅4-4-38)
    • 年月日
      2015-02-13 – 2015-02-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Parkinson 症候群の鉄沈着- 解剖学的標準化を用いた検討 -2015

    • 著者名/発表者名
      櫻井圭太
    • 学会等名
      日本医学放射線学会 第157回中部地方会
    • 発表場所
      名古屋大学医学部鶴友会館(愛知県名古屋市昭和区鶴舞町65)
    • 年月日
      2015-01-31 – 2015-02-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 従来報告されている画像所見は認知症の診断において有用か? 病理学的,遺伝子学的診断例を含めた解説2014

    • 著者名/発表者名
      櫻井圭太
    • 学会等名
      第42回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      ホテルグランヴィア京都(京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル)
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多系統萎縮症の脳血流SPECT -画像統計解析の正診率-2014

    • 著者名/発表者名
      櫻井圭太
    • 学会等名
      日本核医学会 第79回中部地方会
    • 発表場所
      AOSSA 福井市地域交流プラザ(福井県福井市手寄1丁目4-1)
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 認知症の画像診断 -神経変性疾患を中心に-2014

    • 著者名/発表者名
      櫻井圭太
    • 学会等名
      第25回つきじ放射線研究会
    • 発表場所
      聖路加国際大学(東京都中央区明石町10-1)
    • 年月日
      2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経変性疾患の画像診断 ~最近の知見も含めて~2014

    • 著者名/発表者名
      櫻井圭太
    • 学会等名
      日本医学放射線学会関東地方会
    • 発表場所
      丸の内マイプラザ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Utility of White Matter Volume Reduction Analysis using SPM8 Plus DARTEL in the Differentiation between Corticobasal Degeneration and Progressive Supranuclear Palsy2013

    • 著者名/発表者名
      Keita Sakurai
    • 学会等名
      37th ESNR Annual Meeting
    • 発表場所
      Johan Wolfgang Goethe Universitat Frankfurt am Main, Frankfurt, Germany
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知症のMRI診断 –注目すべき特徴的な所見-2013

    • 著者名/発表者名
      櫻井圭太
    • 学会等名
      第49会日本医学放射線学会秋季臨床大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パーキンソン症候群のMRI診断:Voxel-based morphometryを中心としたアプローチ2013

    • 著者名/発表者名
      櫻井圭太
    • 学会等名
      第41回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      アスティとくしま
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Evaluation of the globus pallidus lesion in progressive supranuclear palsy on magnetic resonance imaging

    • 著者名/発表者名
      櫻井圭太
    • 学会等名
      第54回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of the globus pallidus lesion in progressive supranuclear palsy on magnetic resonance imaging

    • 著者名/発表者名
      櫻井圭太
    • 学会等名
      第42回日本神経放射線学会 (International session)
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] Imaging in neurodegenerative disorders2015

    • 著者名/発表者名
      Keita Sakurai
    • 総ページ数
      592
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 新頭部画像診断の勘ドコロ2014

    • 著者名/発表者名
      櫻井圭太
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi