研究課題/領域番号 |
24591814
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
放射線科学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
藤田 展宏 九州大学, 大学病院, 助教 (30610612)
|
研究分担者 |
西江 昭弘 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (20457427)
浅山 良樹 九州大学, 大学病院, 講師 (40380414)
牛島 泰宏 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40432934)
高山 幸久 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60546563)
本田 浩 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90145433)
石神 康生 九州大学, 大学病院, 助教 (10403916)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 肝細胞癌 / MRI / Gd-EOB-DTPA / 肝動注化学療法 / 放射線医薬品・造影剤 / 放射性医薬品・造影剤 |
研究成果の概要 |
本研究では、肝細胞癌のGd-EOB-DTPAを用いた造影MRI所見と抗癌剤耐性との関連の検討を行った。持続肝動注化学療法が施行された肝細胞癌のうち、Gd-EOB-DTPA造影MRIの肝細胞相で高信号を呈する群では、低信号を呈する群と比較して無増悪生存率が有意に高値であった。Gd-EOB-DTPA造影MRIで高信号を呈する肝細胞癌は持続肝動注化学療法に対してより高い効果が期待できる可能性が示唆された。
|