研究課題/領域番号 |
24591853
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
放射線科学
|
研究機関 | 京都医療科学大学 |
研究代表者 |
澤田 晃 京都医療科学大学, 公私立大学の部局等, 教授 (80543446)
|
連携研究者 |
森山 真光 近畿大学, 大学院総合理工学研究科, 准教授 (00283953)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | 干渉検知 / 干渉マップ / 高精度放射線治療 / シミュレータ / 治療計画 |
研究成果の概要 |
照射装置、治療台、患者間の物理的干渉判定と同時に3次元表示する干渉検知シミュレータを開発した。本シミュレータにより、治療計画時にビーム配置と同時にその照射条件における機器間の干渉有無を把握できるため、即座に治療計画の修正が可能となり、更に、干渉判定と同時に呈示する各機器の3次元表示機能は、照射方向の決定に寄与することが示唆された。また、患者視点からの表示機能により、患者から見た照射装置の動きが得られ、患者へ新しい治療説明の方法として有効となることが期待される。
|