• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大腸癌に対する増殖型ヘルペスウイルスを用いた新規治療法の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 24591969
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関東京大学

研究代表者

篠崎 大  東京大学, 医科学研究所, 准教授 (10312315)

研究分担者 谷澤 健太郎  東京大学, 医科学研究所, 助教 (60572542)
釣田 義一郎  東京大学, 医科学研究所, 講師 (80345206)
畑 啓介  東京大学, 医科学研究所, 助教 (60526755)
連携研究者 藤堂 具紀  東京大学, 医科学研究所, 教授 (80272566)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードがん / ウイルス療法 / 固形腫瘍 / 癌ウイルス療法
研究成果の概要

増殖型遺伝子組換えヘルペスウイルス(G47Δ)は単純ヘルペス1型を改良して腫瘍選択的に増殖し破壊する一方で、正常細胞ではほとんど増殖しないように変化させたウイルスである。これの大腸癌に対する新規治療の前臨床試験を行った。殺細胞試験を細胞株にて行うとウイルス濃度・処理後日数によりコントロールに比して有意な殺細胞効果が認められた。X-gal染色では、細胞内にウイルスが取り込まれていることが確認された。ウイルス増殖試験では細胞株でのウイルス増殖が認められた。ヌードマウスで腫瘍を形成した後にG47Δを投与すると、コントロールに比して腫瘍増殖が抑制された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 小児の潰瘍性大腸炎に対するインフリキシマブ使用 国内外の臨床ガイドライン比較2013

    • 著者名/発表者名
      藤井 徹朗, 大久保 秀則, 高橋 宏和, 中島 淳, 篠崎 大, 佐藤 元
    • 雑誌名

      小児科診療

      巻: 76 ページ: 491-495

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Crohn病に合併した大腸癌の予後因子2012

    • 著者名/発表者名
      篠崎 大, 畑 啓介, 釣田 義一郎
    • 学会等名
      日本大腸肛門病学会総会
    • 発表場所
      福岡市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] クローン病術後および内視鏡的拡張療法と抗TNF抗体治療2012

    • 著者名/発表者名
      篠崎 大, 畑 啓介, 釣田 義一郎
    • 学会等名
      日本外科学会総会
    • 発表場所
      千葉市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi