• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CTLと制御性T細胞の同時機能調節と分化抑制による、癌特異的CTL細胞療法の樹立

研究課題

研究課題/領域番号 24591973
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

村田 聡  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (90239525)

研究分担者 谷 徹  滋賀医科大学, 医学部, その他(特任教授) (20179823)
来見 良誠  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (70205219)
清水 智治  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (70402708)
三宅 亨  滋賀医科大学, 医学部, その他(客員助教) (70581924)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード腫瘍免疫 / 免疫治療 / 癌ワクチン / T細胞補助刺激 / 細胞治療 / 養子免疫 / CTL / OX40 / B7DC / がん免疫治療 / がんワクチン / エフェクター細胞 / 補助刺激 / 癌免疫治療
研究成果の概要

がんだけを殺傷する患者リンパ球(がん特異的CTL)を効率よく体外で育て、体内へ戻すCTL細胞療法の開発研究を行った。
がん抗原と、リンパ球刺激作用のあるOX40によりT細胞を培養すると、がん特異的CTLが効率よく誘導できた。制御性T細胞抑制作用も併せ持つOX40を前投与した担癌マウスに、CTLを細胞移入すると、免疫抑制状態を打ち破り、CTLが長期間機能維持し、腫瘍拒絶した。がん特異的CTLの効率的な作成に、IL-21やB7-DCも有力候補だとわかった。
ヒトリンパ球からも、抗原(HA)特異的CTLがOX40刺激により効率よく誘導できた。今後、がん患者に対するCTL細胞療法へ応用できると考えます。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Surgery-Induced Peritoneal Cancer Cells in Patients Who Have Undergone Curative Gastrectomy for Gastric Cancer.2014

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi K, Murata S, Yamamoto H, Ishida M, Yamaguchi T, Kojima M, Shimizu T, Shiomi H, Sonoda H, Naka S, Mekata E, Okabe H, Tani T.
    • 雑誌名

      Ann Surg Oncol

      巻: 21 号: 6 ページ: 1991-1997

    • DOI

      10.1245/s10434-014-3525-9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fusion protein of mutant B7-DC and Fc enhances the antitumor immune effect of GM-CSF-secreting whole-cell vaccine.2014

    • 著者名/発表者名
      Kojima M, Murata S, Mekata E, Takebayashi K, Jaffee EM, Tani T.
    • 雑誌名

      J Immunother

      巻: 37(3) 号: 3 ページ: 147-154

    • DOI

      10.1097/cji.0000000000000025

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Curative surgery for gastric cancer induces peritoneal metastasis2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Murata, Katsushi Takebayashi, Hiroshi Yamamoto, Mitsuaki Ishida, Tsuyoshi Yamaguchi, Sachiko Kaida, Tomoharu Shimizu, Hisanori Shiomi, Hiromichi Sonoda, Shigeyuki Naka, Hidetoshi Okabe, Tohru Tani
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The source of cancer cells in peritoneal metastasis after pancreatic surgery for pancreas cancer2014

    • 著者名/発表者名
      村田 聡、竹林克士、塩見尚礼、仲 成幸、赤堀浩也、山本 寛、山口 剛、貝田佐知子、清水智治、園田寛道、太田裕之、目片英治、石田光明、岡部英俊、谷 徹
    • 学会等名
      第52回日本癌治療学会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Absorption removal of LAP positive cells from human ascites with cancer treatment column2014

    • 著者名/発表者名
      小島正継、村田聡、寺本和雄、 目片英治、竹林克士、児玉泰一、PhamMinh Ngoc、小笠原一誠、 谷 徹
    • 学会等名
      第69回日本消化器外科学会
    • 発表場所
      福島県郡山市
    • 年月日
      2014-07-16 – 2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] B7-DC補助刺激を用いた抗腫瘍免疫治療に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      小島正継 村田 聡 竹林克士 三宅 亨 北村直美 植木智之 目片英治 谷 徹
    • 学会等名
      日本癌免疫学会
    • 発表場所
      山口県宇部市ANAクラウンプラザホテル
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Fusion Protein of Mutant B7-DC and Fc Enhances the Anti-Tumor Immune Effect of GM-CSF Secreting Whole-Cell Vaccine2013

    • 著者名/発表者名
      Masatsugu Kojima, Satoshi Murata, Eiji Mekata, Tohru Miyake, Hiromichi Sonoda and Tohru Tani
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      横浜市パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi