• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児生体肝移植後グラフト肝加齢変化のテロメア長とテロメラーゼ活性による解明

研究課題

研究課題/領域番号 24592013
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

川野 陽一  日本医科大学, 医学部, 助教 (50366671)

研究分担者 眞田 幸弘  自治医科大学, 医学部, 助教 (60406113)
連携研究者 田久保 海誉  東京都長寿医療センター, 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (00154956)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード肝細胞テロメア長 / 小児生体肝移植 / ドナー肝 / グラフト肝 / 加齢変化 / 生体肝移植 / 小児 / ドナー / レシピエント / テロメア長 / 肝細胞 / グラフト加齢 / テロメア / テロメラーゼ
研究成果の概要

多くの症例でグラフト肝とドナー肝のテロメア長を指標とした加齢変化は、同等であった。また、肝移植後合併症(血管、胆管、急性拒絶反応など免疫学的合併症を含む)が高度であり、術後長期経過後も血液学的肝機能安定のために多数の免疫抑制剤を要した症例では、グラフト肝のテロメア長は、ドナー肝に比し、有意に短縮する可能性があった。逆に合併症が少なく、免疫抑制剤の離脱が可能、あるいはほぼ可能である症例では、グラフト肝のテロメア長がドナー肝よりも短縮スピードが低下する可能性が示唆された。ドナー年齢が、肝移植後グラフトテロメア長の短縮スピードに影響を及ぼし、35歳以上ではテロメア長短縮が加速する可能性があった。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] COMPLEMENTARY INDICATORS FOR DIAGNOSIS OF HEPATIC VEIN STENOSIS AFTER PEDIATRIC LIVING DONOR LIVER TRANSPLANTATION2016

    • 著者名/発表者名
      Kawano Youichi
    • 雑誌名

      Transplantation Proceedings

      巻: S0041 号: 4 ページ: 234-237

    • DOI

      10.1016/j.transproceed.2015.12.114

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Donor age and operational tolerance in living donor liver transplantation.2015

    • 著者名/発表者名
      Sanada Y, Kawano Y, Ishikawa N, Aida J, Nakamura K, Izumiyama-Shimomura N, Urahashi T, Ihara Y, Okada N, Yamada N, Hirata Y, Takubo K, Mizuta K
    • 雑誌名

      Pediatr Transplant

      巻: 19 号: 2 ページ: 244-245

    • DOI

      10.1111/petr.12431

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Q-FISH measurement of hepatocyte telomere lengths in donor liver and graft after pediatric living-donor liver transplantation: Donor age affects telomere length sustainability.2014

    • 著者名/発表者名
      Kawano Y., Ishikawa N., Aida J., Sanada Y., Izumiyama-Shimomura N., Nakamura K., Poon SSS., Matsumoto K., Mizuta K., Uchida E., Tajiri T., Kawarasaki H., Takubo K.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 9 号: 4 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0093749

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Maternal grafts protect daughter recipients from acute cellular rejection after pediatric living donor liver transplantation for biliary atresia.2014

    • 著者名/発表者名
      Sanada Y, Kawano Y, Miki A, Aida J, Nakamura K, Izumiyama NS, Ishikawa N, Arai T, Hirata Y, Yamada N, Okada N, Wakiya T, Ihara Y, Urahashi T, Yasuda Y, Takubo K.
    • 雑誌名

      Transpl Int

      巻: 27 号: 4 ページ: 383-90

    • DOI

      10.1111/tri.12273

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of operative intervention in management of congenital extrahepatic portosystemic shunt.2012

    • 著者名/発表者名
      Sanada Y, Urahashi T, Ihara Y, Wakiya T, Okada N, Yamada N, Egami S, Hishikawa S, Kawano Y, Ushijima K, Otomo S, Sakamoto K, Nakata M, Yasuda Y, Mizuta K.
    • 雑誌名

      Surgery

      巻: 151(3) ページ: 404-11

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-alcoholic steatohepatitis caused by malnutrition after pediatric liver transplantation.2012

    • 著者名/発表者名
      Sanada Y, Urahashi T, Wakiya T, Okada N, Hishikawa S, Kawano Y, Ushijima K, Otomo S, Sakamoto K, Mizuta K.
    • 雑誌名

      Pediatr Int.

      巻: 53(6) ページ: 1077-81

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatocellular telomere length in biliary atresia measured by Q-FISH.2012

    • 著者名/発表者名
      Sanada Y, Aida J, Kawano Y, et al.
    • 雑誌名

      World J Surg.

      巻: 36(4) ページ: 908-16

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] COMPLEMENTARY INDICATORS FOR DIAGNOSIS OF HEPATIC VEIN STENOSIS AFTER PEDIATRIC LIVING DONOR LIVER TRANSPLANTATION2015

    • 著者名/発表者名
      Kawano Youichi
    • 学会等名
      14th Congress of the Asian Society of Transplantation
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Q-FISH measurement of hepatocyte telomere lengths in donor liver and graft after pediatric living-donor liver transplantation: donor age affects telomere length sustainability.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawano Youichi
    • 学会等名
      14th Congress of the Asian Society of Transplantation
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 胆道閉鎖症肝のテロメア長と細胞老化関連β-galactosidaseの解析2012

    • 著者名/発表者名
      眞田 幸弘, 相田 順子, 川野 陽一, 仲村 賢一, 泉山 七生貴, 石川 直, 新井 冨生, 山田 直也, 岡田 憲樹, 脇屋 太一, 井原 欣幸, 浦橋 泰然, 水田 耕一, 田久保 海誉
    • 学会等名
      第101回日本病理学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 東京都健康長寿医療センター研究所 高齢者がん研究グループのホームページ

    • URL

      http://www.ttaggg-rtgp.org/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi