• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

包括的SNPアレイ解析と遺伝子発現プロファイルの統合から導いた新規膵癌治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 24592037
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

廣野 誠子  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (60468288)

研究分担者 山上 裕機  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (20191190)
谷 眞至  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (60236677)
川井 学  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (40398459)
岡田 健一  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (50407988)
宮澤 基樹  和歌山県立医科大学, 医学部, 学内助教 (90549734)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード網羅的遺伝子解析 / 包括的DNA1次構造異常解析 / 膵癌 / DNA1次構造異常 / 網羅的遺伝子発現解析 / homozygous deletion / LOH / 膵臓外科
研究成果の概要

膵癌は予後不良な癌種の1つで、新規膵癌治療の開発を目的に、膵癌治療の標的分子となりうる遺伝子群の同定を行った。膵癌凍結切除標本からマイクロダイセクションした膵癌細胞のDNAとRNAを抽出し、DNAはGeneChip Mapping array 100Kを用いて包括的DNA1次構造異常解析を行い、RNAはGeneChip Human Genome U133 plus 2.0 arrayを用いて網羅的遺伝子発現解析を行った。その結果、膵癌特異的なhomozygous deletionならびにLOH領域、またamplification領域を同定し、そのRNA発現量を検討した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Indication for the use of an interposed graft during portal vein and/or superior mesenteric vein reconstruction in pancreatic resection based on perioperative outcomes2014

    • 著者名/発表者名
      Seiko Hirono, Manabu Kawai, Masaji Tani, Ken-ichi Okada, Motoki Miyazawa, Atsushi Shimizu, Hiroki Yamaue
    • 雑誌名

      Langenbeck Arch Surg

      巻: 未 号: 4 ページ: 461-471

    • DOI

      10.1007/s00423-014-1182-x

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phase II clinical study of alternate-day oral therapy with S-1 as first-line chemotherapy for locally advanced and metastatic pancreatic cancer2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaue H, et al
    • 雑誌名

      Cancer Chemother Pharmacol

      巻: 73(1) 号: 1 ページ: 97-102

    • DOI

      10.1007/s00280-013-2323-6

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of adjuvant surgery for patients with initially unresectable pancreatic cancer with a long-term favorable response to non-surgical anti-cancer treatments: Results of a project study for pancreatic surgery by the Japanese Society of Hepato-Biliary-Pancreatic Surgery2013

    • 著者名/発表者名
      Satoi S, Yamaue H, Kato K, Takahashi S, Hirono S, Takeda S, Eguchi H, Sho M, Wada K, Shinchi H, Kwon AH, Hirano S, Kinoshita T, Nakao A, Nagano H, Nakajima Y, Sano K, Miyazaki M, Takada T
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Sci

      巻: 20 号: 6 ページ: 590

    • DOI

      10.1007/s00534-013-0616-0

    • NAID

      10031194615

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surgical strategy for patients with pancreatic body/tail carcinoma: who should undergo distal pancreatectomy with en-bloc celiac axis resection?2013

    • 著者名/発表者名
      Okada K
    • 雑誌名

      Surgery

      巻: 153 号: 3 ページ: 365-372

    • DOI

      10.1016/j.surg.2012.07.036

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Identification of the genes associated with the invasion process and prognosis for pancreatic ductal adenocarcinoma: coexpression of MUC16 and mesothelin2014

    • 著者名/発表者名
      Seiko Hirono
    • 学会等名
      DDW 2014
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-05-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 包括的DNA一次構造異常解析と遺伝子発現プロファイルから導いた新規膵癌治療戦略2013

    • 著者名/発表者名
      廣野誠子、谷 眞至、川井 学、岡田健一、宮澤基樹、清水敦史、北畑裕司、山上裕機
    • 学会等名
      日本膵臓学会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi