• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エリスロポエチンによる虚血障害脊髄組織の再生

研究課題

研究課題/領域番号 24592058
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 胸部外科学
研究機関三重大学

研究代表者

平野 弘嗣  三重大学, 医学(系)研究科(研究院), リサーチアソシエート (40378394)

研究分担者 新保 秀人  三重大学, 医学系研究科, 教授 (70179076)
連携研究者 島本 亮  三重大学, 医学部附属病院, 講師 (90324524)
真栄城 亮  三重大学, 医学系研究科, 助教 (90647124)
松尾 映里  三重大学, 医学系研究科, 特定事業技術補佐員 (40751665)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード脊髄虚血 / エリスロポエチン / 血管再生 / 神経再生 / 脊髄虚血障害
研究成果の概要

エリスロポエチン(EPO)が脊髄虚血障害を受けた脊髄組織の再生を促進するかどうかを検証した。マウス脊髄虚血モデルに対してEPO(5000 IU、投与群)及び生食(対照群)を投与し、術後7及び28日に後肢の運動機能、脊髄の組織所見を評価した。その結果、後肢の運動機能は術後28日で投与群は改善、対照群は悪化を認めた。脊髄の組織所見では投与群で術後7及び28日に運動神経損傷の抑制を、術後28日に運動神経再生を、また術後7日に微小血管再生を認めた。以上より、EPO投与にて脊髄虚血障害が軽減し、術後早期での微小血管新生を誘導、さらには遠隔期での運動神経再生を促進させることが示唆された。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Erythropoietin attenuates the sequels of ischaemic spinal cord injury with enhanced recruitment of CD34+ cells in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Koji Hirano, Klaus Wagner, Peter Mark, Erik Pittermann, Ralf Gäbel, Dario Furlani, Wenzhong Li, Brigitte Vollmar, Tomomi Yamada, Gustav Steinhoff, Nan Ma
    • 雑誌名

      Journal of Cellular and Molecular Medicine

      巻: 16 号: 8 ページ: 1792-1802

    • DOI

      10.1111/j.1582-4934.2011.01489.x

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi