• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オープン型ステントグラフト内挿術における脊髄虚血の成因と予防に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24592065
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 胸部外科学
研究機関広島大学

研究代表者

内田 直里  広島大学, 医歯薬保健学研究院, 講師 (10617161)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2012年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード大動脈手術 / ステントグラフト / 最新手術 / 国際情報交換
研究概要

オープンステント内挿術268例について調査し、脊髄虚血発症9例とその他259例の比較検討から、術前糖尿病、慢性解離・動脈硬化性動脈瘤、大動脈粥状硬化、術前腹部大動脈瘤手術、Th9以下に内挿した例、左鎖骨下潅流なし、術後低血圧の症例に有意に脊髄障害の発生が多いことが分かったことを踏まえ、術前三次元CT検査で弓部大動脈病変の範囲、アダムキーヴィッツ動脈の部位を同定し術中脊髄誘発モニターを体外循環前、体外循環直後、冷却中34度、冷却中32度、冷却中30度、冷却中28度、下半身循環停止時、ステントグラフト留置後 10分毎、末梢吻合後、順行性体循環再開後、復温中体外循環中、復温後体外循環中、体外循環停止後、閉胸直前、手術終了時の時点に測定し、同時に体血圧と心拍出量を計測した。その結果、手術中の脊髄誘発電位変化は体血圧と大きく関係していることが判明してきた。特に術前リスク因子としてあげられる、糖尿病、慢性解離・動脈硬化性動脈瘤、大動脈粥状硬化、術前腹部大動脈瘤手術、Th9以下に内挿した例に顕著に表れ、術前脊髄虚血ハイリスク例においては周術期の血圧管理の重要性が示唆された。

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Sutureless Surgical Techniques for Arch Aneurysm Repair in a Patient with Behçet's Disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Naomichi Uchida
    • 雑誌名

      Ann Thorac Cardiovasc Surg

      巻: 19 ページ: 226-9

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extended Aortic Repair Using Frozen Elephant Trunk Technique for Marfan Syndrome with Acute Aortic Dissection2013

    • 著者名/発表者名
      Naomichi Uchida
    • 雑誌名

      Ann Thorac Cardiovasc Surg

      巻: 19 ページ: 279-282

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Open stent grafting for complex diseases of the thoracic aorta: clinical utility.2013

    • 著者名/発表者名
      Uchida N.
    • 雑誌名

      Gen Thorac Cardiovasc Surg

      巻: 61(3 号: 3 ページ: 118-26

    • DOI

      10.1007/s11748-012-0151-y

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endovascular stent grafting of the downstream aorta after complete arch replacement using the frozen elephant trunk technique for acute type A aortic dissection.2013

    • 著者名/発表者名
      Uchida N, Katayama K, Takahashi S, Sueda T
    • 雑誌名

      Eur J Cardiothorac Surg.

      巻: 43(1) 号: 1 ページ: 196-196

    • DOI

      10.1093/ejcts/ezs343

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大動脈解離に対するオープンステントグラフト治療2013

    • 著者名/発表者名
      内田直里
    • 学会等名
      第一回大動脈解離シンポジウム
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 9. Open stentの中期遠隔成績からみた弓部大動脈瘤の治療戦略―適応と限界―2012

    • 著者名/発表者名
      内田直里
    • 学会等名
      第112回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 胸部大動脈瘤・大動脈解離に対するステントグラフト治療2012

    • 著者名/発表者名
      内田直里
    • 学会等名
      第55回関西胸部外科学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi