• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管リモデリングにおけるマクロファージ低酸素応答性転写因子Hifの役割

研究課題

研究課題/領域番号 24592068
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 胸部外科学
研究機関徳島大学

研究代表者

木下 肇  徳島大学, 大学病院, 特任助教 (80611227)

研究分担者 北川 哲也  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (80240886)
北市 隆  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (20335813)
菅野 幹雄  徳島大学, 大学病院, 医員 (70563807)
中山 泰介  徳島大学, 大学病院, 医員 (80582791)
黒部 裕嗣  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (30380083)
藤本 鋭貴  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (60611225)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード血管リモデリング / マクロファージ / Hif
研究成果の概要

hypoxia inducible factor (HIF)が動脈硬化や血管傷害などの血管リモデリングの病態にどのように関与するかについて分子レベルで研究を行った。
低酸素刺激によって誘導されるマクロファージHif-1αは、血管傷害の局所においてマクロファージの遊走能と炎症反応を増大し、さらにマクロファージの極性をM1にシフトさせ、血管リモデリングの形成に大きく影響していた。マクロファージHif-1αは血管リモデリングのメカニズムを解明する重要な因子である。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (22件)

  • [雑誌論文] Norwood手術におけるBlalock-Taussigシャント-実験から臨床への展開-2014

    • 著者名/発表者名
      北市 隆,菅野幹雄,木下 肇,中山泰介,黒部裕嗣,神原 保,藤本鋭貴,北川哲也
    • 雑誌名

      胸部外科

      巻: 67 ページ: 274-277

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of macrophage-derived hypoxia-inducible factor (HIF)-1α as a mediator of vascular remodelling2013

    • 著者名/発表者名
      Nakayama T, Kurobe H, Sugasawa N, Kinoshita H, Higashida M, Matsuoka Y, Yoshida Y, Hirata Y, Sakata M, Maxfield M, Shimabukuro M, Takahama Y, Sata M, Tamaki T, Kitagawa T, Tomita S.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res

      巻: 99 号: 4 ページ: 705-715

    • DOI

      10.1093/cvr/cvt146

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Delayed-onset severe heparin-induced thrombocytopenia after total arch replacement under cardiopulmonary bypass2013

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Nakayama
    • 雑誌名

      THE  JOURNAL  OF  MEDICAL INVESTIGATION

      巻: Vol.60 (No.1,2, ) ページ: 154-158

    • NAID

      120005397333

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 再発性・多発性脳塞栓源となった僧帽弁輪石灰化に対する僧帽弁置換術の1例2012

    • 著者名/発表者名
      菅野幹雄
    • 雑誌名

      日本心臓血管外科学会雑誌

      巻: 41巻6号 ページ: 299-301

    • NAID

      130004548412

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 当科における破裂性腹部大動脈瘤に対する緊急ステントグラフト内挿術の検討2014

    • 著者名/発表者名
      木下 肇,菅野幹雄,黒部裕嗣,神原 保,藤本鋭貴,加納正志,北市 隆,筑後文雄,北川哲也
    • 学会等名
      第55回日本脈管学会総会
    • 発表場所
      倉敷市芸文館(岡山県・倉敷市)
    • 年月日
      2014-10-30 – 2014-11-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 下肢動脈閉塞に対するハイブリッド治療の経験2014

    • 著者名/発表者名
      木下 肇,黒部裕嗣,神原 保,藤本鋭貴,北市 隆,北川哲也
    • 学会等名
      第89回中国四国外科学会
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根県・松江市)
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 感染性腹部大動脈瘤に対して上腸間膜動脈にSnorkeling EVARを施行した1例2014

    • 著者名/発表者名
      木下 肇,菅野幹雄,黒部裕嗣,神原 保,藤本鋭貴,北市 隆,北川哲也
    • 学会等名
      第2回四国心臓血管外科フォーラム
    • 発表場所
      リジェール松山(愛媛県・松山市)
    • 年月日
      2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] PPAR-γ Agonist Administration Attenuates inflammation In Patients With Aortic Aneurysm2014

    • 著者名/発表者名
      H. KUROBE, T. Motoki, Y. Hirata, M. Sugano, T. Nakayama, H. Kinoshita, T. Kanbara, E.Fujimoto, T. Kitaichi, T. Hori, H. Sogabe, M. Sata, T. Kitagawa
    • 学会等名
      AATS Aortic Symposium 2014
    • 発表場所
      New York Hilton Midtown(New York, NY, USA)
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The efficacy of endovascular treatment for type B aortic dissection2014

    • 著者名/発表者名
      Hajime kinoshita, Taisuke Nakayama, Mikio Sugano, Hirotsugu Kurobe,Tamotsu Kanbara,Eiki Fujimoto,Takashi Kitaichi ,Tetsuya Kitagawa
    • 学会等名
      AATS Aortic Symposium 2014
    • 発表場所
      New York Hilton Midtown(New York, NY, USA)
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 特異な臨床経過を認めた静脈血栓塞栓症の2 例2014

    • 著者名/発表者名
      北市 隆,木下 肇,中山泰介,菅野幹雄,黒部裕嗣,神原 保,藤本鋭貴,北川哲也
    • 学会等名
      第34回日本静脈学会総会
    • 発表場所
      万国津梁館、ザ・ブセナテラスホテル(沖縄県・名護市)
    • 年月日
      2014-04-17 – 2014-04-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] うっ滞性皮膚潰瘍を合併した下肢静脈瘤に対して血管内レーザー焼灼術の有効性2014

    • 著者名/発表者名
      木下 肇,中山泰介,菅野幹雄,黒部裕嗣,神原 保,藤本鋭貴,北市 隆,北川哲也
    • 学会等名
      第34回日本静脈学会総会
    • 発表場所
      万国津梁館、ザ・ブセナテラスホテル(沖縄県・名護市)
    • 年月日
      2014-04-17 – 2014-04-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 大動脈瘤患者におけるPPAR-γ agonist 投与による抗動脈硬化作用の検討2014

    • 著者名/発表者名
      黒部裕嗣,元木達夫,平田陽一郎,中山泰介,木下 肇,菅野幹雄,神原 保,藤本鋭貴,北市 隆,筑後文雄,堀 隆樹,北川哲也
    • 学会等名
      第44回日本心臓血管外科学会学術総会
    • 発表場所
      ホテル日航熊本、熊本県民交流館パレア、鶴屋ホール(熊本県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 臍帯血細胞移植は肺高血圧を改善させるか2014

    • 著者名/発表者名
      菅野幹雄,菅澤典子,黒部裕嗣,中山泰介,吉田 誉,北市 隆,木下 肇,神原 保,藤本鋭貴,苛原 稔,北川哲也
    • 学会等名
      第44回日本心臓血管外科学会学術総会
    • 発表場所
      ホテル日航熊本、熊本県民交流館パレア、鶴屋ホール(熊本県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] THE EFFICIENCY OF ENDOVASCULAR TREATMENT OF AORTICTYPE B DISSECTION2013

    • 著者名/発表者名
      Hajime Kinoshita,Taisuke Nakayama,Mikio Sugano,Hirotsugu Kurobe,Tamotsu Kanbara,Eiki Fujimoto,Takashi Kitaichi,Tetsuya Kitagawa
    • 学会等名
      ASCVTS2013
    • 発表場所
      Kobe International Convention Center/Kobe Portpia Hotel(兵庫県神戸市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 弓部大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術後A型大動脈解離を発症し術後管理に難渋した1例2013

    • 著者名/発表者名
      木下 肇,中山泰介,菅野幹雄,黒部裕嗣,神原 保,藤本鋭貴,北市 隆,北川哲也
    • 学会等名
      第102回日本循環器学会中国・四国合同地方会
    • 発表場所
      サンポートホール高松/かがわ国際会議場(香川県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Stanford B型大動脈解離に対するステントグラフト内挿術の有効性2013

    • 著者名/発表者名
      木下 肇,中山泰介,菅野幹雄,黒部裕嗣,神原 保,藤本鋭貴,北市 隆,北川哲也
    • 学会等名
      第41回日本血管外科学会学術総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 左房還流型LSVCを合併した先天性心疾患において自己心膜を用いた左房内routingを行い根治した2例2013

    • 著者名/発表者名
      木下 肇,中山泰介,菅野幹雄,黒部裕嗣,神原 保,藤本鋭貴,北市 隆,北川哲也
    • 学会等名
      第56回関西胸部外科学会学術集会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳児期特発性腱索断裂による急性僧帽弁閉鎖不全症の2例2013

    • 著者名/発表者名
      木下 肇,中山泰介,菅野幹雄,黒部裕嗣,神原 保,藤本鋭貴,北市 隆,阪田美穂,早渕康信,北川哲也
    • 学会等名
      第49回日本小児循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Stanford B型大動脈解離に対するステントグラフト内挿術の有効性2013

    • 著者名/発表者名
      木下 肇,中山泰介,菅野幹雄,黒部裕嗣,神原 保,藤本鋭貴,北市 隆,北川哲也
    • 学会等名
      第66回日本胸部外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター、東北大学百周年記念会館 川内萩ホール(宮城県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 活動期感染性心内膜炎に対する術前抗菌薬治療の検討2012

    • 著者名/発表者名
      木下 肇
    • 学会等名
      第112回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ、ホテルニューオータニ幕張(千葉県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 両側腸骨動脈アクセス不良症例に対しY型ステントグラフトを留置した腹部大動脈の1例2012

    • 著者名/発表者名
      木下 肇
    • 学会等名
      第40回日本血管外科学会学術総会
    • 発表場所
      長野ビッグハット、若里市民文化ホール、社会福祉総合センター(長野県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Budd-Chiari症候群術後34年の下肢静脈瘤の1例2012

    • 著者名/発表者名
      木下 肇
    • 学会等名
      第32回日本静脈学会総会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] LSVCを合併したDORVに対して自己心膜を用いた右房内re-routingを行い根治した1例2012

    • 著者名/発表者名
      木下 肇
    • 学会等名
      第55回関西胸部外科学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 両側腸骨動脈アクセス不良症例に対しY型ステントグラフトを留置した2例2012

    • 著者名/発表者名
      木下 肇
    • 学会等名
      第100回日本循環器学会中国・四国合同地方会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 梗塞後心室中隔穿孔に対する手術時期と手術手技の工夫について2012

    • 著者名/発表者名
      木下 肇
    • 学会等名
      第17回日本冠動脈外科学会
    • 発表場所
      ホテルグランドヒル市ヶ谷(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] B型解離に対するステントグラフト治療の検討2012

    • 著者名/発表者名
      藤本鋭貴
    • 学会等名
      第43回日本血管外科学会中国四国地方会
    • 発表場所
      ホテルセンチュリー21広島(広島県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi