• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺虚血再灌流障害の発症機序ー薬剤によるIPC現象の確立ー

研究課題

研究課題/領域番号 24592087
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 胸部外科学
研究機関三重大学

研究代表者

島本 亮  三重大学, 医学部附属病院, 講師 (90324524)

連携研究者 新保 秀人  三重大学, 医学系研究科, 教授 (70179076)
高尾 仁二  三重大学, 医学部附属病院, 准教授 (30263007)
冨田 雅之  三重大学, 医学部附属病院, 臨床工学技士 (90774860)
松尾 映里  三重大学, 医学系研究科, 特定事業技術補佐員 (40751665)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード外科 / 移植・再生医療 / シグナル伝達
研究成果の概要

【目的】Toll-like receptor 4 agonistであるmonophosphoryl lipid A(MPL)を用いた選択的MyD88非依存経路活性によるpharmacological preconditioning(PPC)の可能性について検討した。【方法】MPLを前投与したC57BL/6Jマウスに肺虚血再灌流(LIRI)を負荷し肺障害及び細胞内シグナル活性を測定した。【結果】MPL投与でLIRIは有意に抑制され、ischemic preconditioningと同等であった。【結語】MPLを用いた選択的MyD88非依存経路の活性よるPPCの可能性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Role of Heat Shock Proteins in Pharmacological Preconditioning for Lung Ischemia Reperfusion Injury2016

    • 著者名/発表者名
      A. Shimamoto, M. Takao, H. Shimpo
    • 雑誌名

      The Journal of Heart and Lung Transplantation

      巻: 35 号: 4 ページ: S185-S185

    • DOI

      10.1016/j.healun.2016.01.515

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Role of heat shock proteins in pharmacological preconditioning for lung ischemia reperfusion injury.2016

    • 著者名/発表者名
      Akira Shimamoto
    • 学会等名
      The 36th Annual Meeting and Scientific Sessions of the ISHLT
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2016-04-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 肺虚血再灌流障害におけるTLR4の働きに関する研究ー薬剤によるpreconditioning現象の確立に向けてー

    • 著者名/発表者名
      島本 亮
    • 学会等名
      第113回日本外科学会学術集会
    • 発表場所
      福岡市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Pharmacological preconditioning of lung with monophosphoryl lipid A: A role of MyD88-independent signaling pathway.

    • 著者名/発表者名
      Akira Shimamoto
    • 学会等名
      The 32nd Annual Meeting and Scientific Sessions of the ISHLT
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] HSP-70 is required for late-phase protection induced by pharmacological preconditioning of lung with monophosphoryl lipid A through MyD88-independent signaling pathway.

    • 著者名/発表者名
      島本 亮
    • 学会等名
      第65回日本胸部外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      福岡市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 肺虚血再灌流障害におけるTLR4の働きに関する研究ー薬剤によるpreconditioning現象の確立にむけて

    • 著者名/発表者名
      島本 亮
    • 学会等名
      第113 回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      福岡市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi