研究課題/領域番号 |
24592098
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
胸部外科学
|
研究機関 | 東邦大学 (2013-2014) 北里大学 (2012) |
研究代表者 |
伊豫田 明 東邦大学, 医学部, 教授 (10302548)
|
研究分担者 |
佐藤 之俊 北里大学, 医学部, 教授 (90321637)
秦 美暢 東邦大学, 医学部, 准教授 (90349910)
田巻 一義 東邦大学, 医学部, 助教 (80385799)
佐藤 史朋 東邦大学, 医学部, 助教 (30385736)
大塚 創 東邦大学, 医学部, 助教 (70408855)
牧野 崇 東邦大学, 医学部, 助教 (30459797)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 肺癌 / 個別化 / 予後 / システムの構築 |
研究成果の概要 |
26例の肺大細胞神経内分泌癌(以下LCNEC)に対して、EGFRに関しては遺伝子変異、TOPO1、TOPO2、TUBB3、ERCC1、EGFR mutation(L858R)については免疫染色により蛋白発現を解析し、その結果を腺癌40例と比較検討した。結果はTOPO2の発現がLCNECでは腺癌に比べ有意に高頻度にみられ、EGFR mutation(L858R)特異的な免疫染色は腺癌において有意に高頻度でありLCNECでは認められなかった。EGFR遺伝子変異(exon 19del、L858R)は腺癌において有意に高頻度で、TOPO1、TUBB3、ERCC1に関しては両群に差は認められなかった。
|