• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三次元レジストレーションと血流シミュレーションに基づく脳動脈瘤の進行過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24592114
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関東京大学

研究代表者

庄島 正明  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (80376425)

研究分担者 金 太一  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (90447392)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード脳動脈瘤 / 三次元画像 / 画像検査 / 増大 / セグメンテーション / 閾値 / レジストレーション / コンピューターシミュレーション / 血行力学的ストレス
研究成果の概要

未破裂脳動脈瘤は形状の変化を注意深く観察する必要がある。しかし、撮像時期の異なる検査は頭位のズレのために観察方向を一致させることが難しく、ミリ単位の変化を把握するのは容易ではない。本研究では、まず三次元画像を可視化するパラメーターとして、0.5×(最大信号値+背景信号値)の閾値を用いるのが良いことを明らかにした。次に異なった時期に撮像された同一患者の三次元画像の頭位のズレを相互相関法を用いて補正し、頭蓋骨は0.1mm未満、脳血管は1mm程度の誤差で補正出来ることを明らかにした。最後に、脳動脈瘤の増大は偏心性ではなく全体的に増大することが多いことを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Computational fluid dynamic simulation of a giant basilar tip aneurysm with eventual rupture after Hunterian ligation2014

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Shojima, Akio Morita, Toshikazu Kimura, Marie Oshima, Taich Kin, Nobuhito Saito
    • 雑誌名

      World Neurosurgery

      巻: 82 号: 3 ページ: 5-9

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2013.09.034

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Translation of computational fluid dynamics study to neurosurgery2014

    • 著者名/発表者名
      Shojima M, Saito N.
    • 雑誌名

      World Neurosurgery

      巻: 83 号: 1 ページ: 15

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2013.07.085

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Surgical simulation of cerebrovascular disease with multimodal fusion 3-dimensional computer graphics2014

    • 著者名/発表者名
      Saito N, Kin T, Oyama H, Yoshino M, Nakagawa D, Shojima M, Imai H, Nakatomi H.
    • 雑誌名

      Neurosurgery

      巻: 60 号: SUPPL. 1 ページ: 24

    • DOI

      10.1227/01.neu.0000430312.71326.6d

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/e0762506-1441-458f-9b6b-74861adf5337

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳動脈瘤の流体解析で何がわかるか2013

    • 著者名/発表者名
      庄島正明
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 31 ページ: 417-420

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A high-resolution method with increased matrix size can characterize small arteries around a giant aneurysm in three dimensions2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshino M, Kin T, Shojima M, Nakatomi H, Oyama H, Saito N.
    • 雑誌名

      Br J Neurosurg

      巻: 26 号: 6 ページ: 927

    • DOI

      10.3109/02688697.2012.692840

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new strategic neurosurgical planning tool for brainstem cavernous malformations using interactive computer graphics with multimodal fusion images: Clinical article2012

    • 著者名/発表者名
      Kin T, Nakatomi H, Shojima M, Tanaka M, Ino K, Mori H, Kunimatsu A, Oyama H, Saito N.
    • 雑誌名

      J Neurosurg.

      巻: 117 号: 1 ページ: 78

    • DOI

      10.3171/2012.3.jns111541

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Double independent spinal dural arteriovenous fistulas at the thoracic spine2012

    • 著者名/発表者名
      Hanakita S, Takai K, Kin T, Shojima M, Saito N.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir (Wien)

      巻: 154 号: 7 ページ: 1157

    • DOI

      10.1007/s00701-012-1366-5

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Gamma Knife surgery in the treatment of intracranial dural arteriovenous fistulas.2012

    • 著者名/発表者名
      Hanakita S, Koga T, Shin M, Shojima M, Igaki H, Saito N.
    • 雑誌名

      J Neurosurg

      巻: 117 Suppl 号: Special_Suppl ページ: 158

    • DOI

      10.3171/2012.7.gks12967

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of stereotactic radiosurgery in the treatment of high-grade cerebral arteriovenous malformation.2012

    • 著者名/発表者名
      Hanakita S, Koga T, Shin M, Shojima M, Igaki H, Saito N
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: 52 ページ: 845-851

    • NAID

      10031131525

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] コンピューターシミュレーションによる血流解析の結果をいかに解釈するか2015

    • 著者名/発表者名
      庄島正明
    • 学会等名
      Asahikawa Neurosurgery Winter Seminar
    • 発表場所
      北海道旭川市
    • 年月日
      2015-02-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳血管疾患における血流動態:直接計測とシミュレーションの役割2014

    • 著者名/発表者名
      庄島正明
    • 学会等名
      Software Cradle User Conference 2014
    • 発表場所
      東京都渋谷区
    • 年月日
      2014-10-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳血管病変における血流評価の意義と臨床での展開2014

    • 著者名/発表者名
      庄島正明
    • 学会等名
      Parallel Imaging Symposium in Hokkaido
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2014-08-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 血液のレオロジーと脳血管病変2014

    • 著者名/発表者名
      庄島正明
    • 学会等名
      第1回心血管脳卒中学会
    • 発表場所
      埼玉県さいたま市
    • 年月日
      2014-05-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳スクリーニング検査における脳動脈瘤とプラーク潰瘍の鑑別2012

    • 著者名/発表者名
      庄島正明 伊藤明博 鈴木康隆 金太一 吉野正紀 斉藤延人
    • 学会等名
      第37回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 三次元画像に基づく硬膜動静脈瘻の治療戦略2012

    • 著者名/発表者名
      庄島 正明 伊藤明博 鈴木康隆 吉野正紀 金太一 中冨浩文 斉藤延人
    • 学会等名
      第71回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 三次元画像に基づく硬膜動静脈瘻の治療(シンポジウム)2012

    • 著者名/発表者名
      庄島 正明 伊藤明博 鈴木康隆 吉野正紀 金太一 中冨浩文 斉藤延人
    • 学会等名
      第28回日本脳神経血管内治療学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Water hammer effectと脳神経外科疾患

    • 著者名/発表者名
      庄島正明
    • 学会等名
      第61回 レオロジー討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 血流変向による脳動脈瘤治療 -血流シミュレーションによる研究

    • 著者名/発表者名
      庄島正明
    • 学会等名
      第42回日本脳卒中の外科学会
    • 発表場所
      品川
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi