• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水透過性の変化を考慮した無侵襲ASL-MRI脳循環計測法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 24592115
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

田中 洋次  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 講師 (80323682)

研究分担者 成相 直  東京医科歯科大学, 大学院医師学総合研究科, 准教授 (00228090)
連携研究者 稲次 基希  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 講師 (00422486)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードMRI / arterial spin labeling / cerebral ischemia / blood brain barrier / water permeability / transit time
研究成果の概要

MRIを用いた無侵襲な脳循環計測法であるarterial spin labeling(ASL)法を、その他の脳循環計測法と比較して、ASL法の定量性に影響を及ぼす因子について検討した。その結果、ASL法は脳組織における水透過性の変化により、その定量性が変化することが明らかとなった。またその他に循環時間の遅延もASL法の定量性に大きな影響を及ぼすことを明らかとした。これらの因子を考慮して計測・解析を行うことで、ASL法の定量性はさらに向上すると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Practical Clinical Use of Dynamic Susceptibility Contrast Magnetic Resonance Imaging (DSC-MRI) for the Surgical Treatment of Moyamoya Disease.2014

    • 著者名/発表者名
      5. Ishii Y, Nariai T, Tanaka Y, Mukawa M, Inaji M, Maehara T, Ohno K.
    • 雑誌名

      Neurosurgery

      巻: 74(3) 号: 3 ページ: 302-309

    • DOI

      10.1227/neu.0000000000000266

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳神経外科領域における3D ASL撮影の有用性2014

    • 著者名/発表者名
      田中洋次、成相直、前原健寿
    • 雑誌名

      GE Today In Technology

      巻: 45 ページ: 12-15

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] A fast multiparameter MRI approach for acute stroke assessment on a 3T clinical scanner: preliminary results in a non-human primate model with transient ischemic occlusion2014

    • 著者名/発表者名
      3.Zhang X, Tong F, Li CX, Yan Y, Nair G, Nagaoka T, Tanaka Y, Zola S, Howell L
    • 雑誌名

      Quant Imaging Med Surg

      巻: 4 ページ: 112-122

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 脳血管障害合併妊娠例に対するarterial spin labeling MRI計測2015

    • 著者名/発表者名
      2.田中洋次、成相直、武川麻紀、稲次基希、前原健寿
    • 学会等名
      第40回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Arterial Spin Labeling MRIを用いた妊婦脳循環計測2015

    • 著者名/発表者名
      3.田中洋次、成相直、山科元滋、武川麻紀、稲次基希、前原健寿
    • 学会等名
      第44回日本神経放射線学会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2015-03-06 – 2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 虚血性脳血管障害における脳循環遅延計測の有用性2014

    • 著者名/発表者名
      田名洋次、成相直、石井洋介、上田泰弘、原祥子、稲次基希、前原健寿
    • 学会等名
      第43回日本神経放射線学会
    • 発表場所
      米子市 米子コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 虚血性脳血管障害における脳循環時間計測の意義2014

    • 著者名/発表者名
      田中洋次、成相直、石井洋介、上田泰弘、原祥子、稲次基希、前原健寿
    • 学会等名
      第37回日本脳神経CI学会
    • 発表場所
      大宮市 大宮ソニックシティ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] tility and Limitation of Arterial Spin Labeling MRI Technique for the patient with occlusive cerebrovascular disease.2013

    • 著者名/発表者名
      2. Tanaka Y, Nariai T, Hara S, Ueda Y, Inaji M, Ishii Y, Maehara T.
    • 学会等名
      Congress of Neurological Surgeons 2013 Annual Meeting,
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Arterial spin labeling法MRI撮影による閉塞性脳血管障害の脳血流評価2012

    • 著者名/発表者名
      田中洋次,成相直、稲次基希、上田泰弘、大野喜久郎
    • 学会等名
      第37回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      福岡県
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Arterial spin labeling 法MRI撮影による脳血流の至適定量的評価法の探求2012

    • 著者名/発表者名
      田中洋次、成相直、上田泰弘、原祥子、稲次基希、青柳傑、大野喜久郎
    • 学会等名
      第71回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      大阪府
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi