• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Vandetanibによるグリオーマ播種病変制御の試み

研究課題

研究課題/領域番号 24592162
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関鳥取大学

研究代表者

渡辺 高志  鳥取大学, 医学部, 教授 (00175100)

研究分担者 神部 敦司  鳥取大学, 医学部, 助教 (70348283)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードVandetanib / グリオーマ / 播種 / Glioblastoma / MGMT
研究成果の概要

我々はEGFR/VEGF dual inhibitorであるVandetanibを使用してグリオーマ細胞における腫瘍抑制効果と播種制御のついて検討した。ラットC6グリオーマ細胞においてVandetanibはin vitro studyでは腫瘍増殖抑制、浸潤抑制及びアポトーシス誘導効果がみられた。ヒト膠芽腫細胞においても同様の傾向が見られたが、MGMT陽性細胞株においては有意な抑制は得られなかった。MGMT陽性細胞株においてMGMT siRNAを導入して同様の結果を行ったが、反応性は改善したが有意差は得られなかった。ラット播種モデルを使用した研究を行うにはさらなる調査が必要である。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] The effect of tumor suppression of C6 glioma cells by EGFR/VEGF inhibitor ZD64742013

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kambe
    • 学会等名
      9th AACR-JCA joint Conference, Breakthroughs in basic and translational cancer research
    • 発表場所
      マウイ島、ハワイ、米国(Hyatt Regency Maui)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi