• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳卒中後疼痛に対する脊髄刺激によるニューロモデユレーション

研究課題

研究課題/領域番号 24592176
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関日本大学

研究代表者

山本 隆充  日本大学, 医学部, 教授 (50158284)

研究分担者 深谷 親  日本大学, 医学部, 准教授 (50287637)
大島 秀規  日本大学, 医学部, 准教授 (20328735)
小林 一太  日本大学, 医学部, 准教授 (20366579)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード脊髄刺激 / 脳卒中後疼痛 / ケタミン / ドラッグチャレンジテト / spinal cord stimulation / poststroke pain / motor weakness / ketamine / neuromodulation
研究成果の概要

脳卒中後疼痛症例に対して、Dual-lead SCSを施行し、半身に刺激感覚を誘発することができた。また、モルヒネ、ケタミン、ラボナールを用いたドラッグチャレンジテストでは、ケタミンが有効な症例に脊髄刺激の有効例が多いことから、患者選択に有用であった。脳卒中後疼痛27例に対してDual-lead SCSを用いたテスト刺激を行い、21例(77.7%)に慢性植え込みを行った。慢性刺激開始後12カ月の結果では、excellent(60%以上VASが減少)4例、good(30-60% VASが減少)11例、fair (VASの減少が30%以下)6例で、15例(71.1%)で満足できる効果が得られた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 8件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Deep brain stimulation for Parkinson Disease: Recent trend and future direction.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukaya C, Yamamoto
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Acute stress exposure preceding transient global brain ischemia exacerbates the decrease in cortical remodeling potential in the rat retrosplenial cortex.2014

    • 著者名/発表者名
      Kutsuna N, Yamashita A, Eriguchi T, Oshima H, Suma T, Sakatani K, Yamamoto T, Yoshino A, Katayama Y
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 78 ページ: 65-71

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multitarget, dual-electrode deep brain stimulation of he thalamus and subthalamic area for treatment of Holmes's tremor2014

    • 著者名/発表者名
      Tkobayashi K, Katayama Y, Oshima H, Watanabe M, Sumi K, Obuchi T, Fukaya C, Yamamoto T
    • 雑誌名

      J Neurosurg

      巻: 120 号: 5 ページ: 1025-1032

    • DOI

      10.3171/2014.1.jns12392

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 意識障害と治療:脳・脊髄刺激療法など2014

    • 著者名/発表者名
      山本隆充、深谷 親、吉野篤緒
    • 雑誌名

      クリニカル ニューロサイエンス

      巻: 32 ページ: 943-945

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 神経障害性疼痛に対する外科的神経破壊術と脳脊髄刺激療法2014

    • 著者名/発表者名
      山本隆充
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 247 ページ: 333-338

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 電気刺激療法(SCS)機器2014

    • 著者名/発表者名
      山本隆充、深谷 親、吉野篤緒
    • 雑誌名

      麻酔

      巻: 63 ページ: 775-782

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 難治性疼痛に対する脊髄刺激療法(SCS)2014

    • 著者名/発表者名
      山本隆充、深谷 親
    • 雑誌名

      脳21

      巻: 18 ページ: 28-32

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison between pharmacological evaluation and rTMS-induced analgesia in post-stroke pain patients.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Y, Hirayama T, Yamamoto T
    • 雑誌名

      Neuromodulation

      巻: 16 号: 4 ページ: 349-354

    • DOI

      10.1111/ner.12019

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神経障害性疼痛に対する外科的神経破壊術と脳脊髄刺激療法、2013

    • 著者名/発表者名
      山本隆充
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 247 ページ: 333-338

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 慢性植込み型の脳脊髄刺激装置2013

    • 著者名/発表者名
      山本隆充、深谷 親、吉野篤緒、片山容一
    • 雑誌名

      医療機器学

      巻: 83 ページ: 470-475

    • NAID

      10031196745

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On-Demand Control System for Deep Brain Stimulation for Treatment of Intention Tremor.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Katayama Y, Ushiba J, Yoshino H, Obuchi T, Kobayashi T, Oshima H, Fukaya C
    • 雑誌名

      Neuromodulation

      巻: 16 号: 3 ページ: 230-235

    • DOI

      10.1111/j.1525-1403.2012.00521.x

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] F-wave suppression induced by suprathreshold high-frequency repetitive trascranial magnetic stimulation in poststroke patients with increased spasticity2013

    • 著者名/発表者名
      Wupuer S, Yamamoto T, Katayama Y, Motohiko H, Sekiguchi S, Matsumura Y, Kobayashi K, Obuchi T, Fukaya C
    • 雑誌名

      Neuromodulation

      巻: 16 号: 3 ページ: 206

    • DOI

      10.1111/j.1525-1403.2012.00520.x

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DBSの課題と可能性2013

    • 著者名/発表者名
      深谷 親、小林一太、大島秀規、山本隆充、片山容一
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル

      巻: 22 (3) ページ: 200-206

    • NAID

      10031138819

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] (シンポジウム)運動麻痺に対する機能神経外科、脊髄刺激による運動麻痺の治療2015

    • 著者名/発表者名
      山本隆充、渡辺 充、角光一郎、 大渕敏樹、加納利和、小林一太、大島秀規、深谷 親、吉野篤緒、片山容一
    • 学会等名
      第54回日本定位機能神経外科学会
    • 発表場所
      東京、千代田区、都市センターホテル
    • 年月日
      2015-01-16 – 2015-01-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] (会長講演)脳脊髄刺激装置の進歩と機能神経外科への臨床応用2015

    • 著者名/発表者名
      山本隆充
    • 学会等名
      第54回 日本定位機能神経外科学会(東京)、2015, 1, 17
    • 発表場所
      東京、千代田区、都市センターホテル
    • 年月日
      2015-01-16 – 2015-01-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] (シンポジウム)脊髄刺激療法:脳卒中後疼痛に対する脊髄刺激療法の新たな展開、2014

    • 著者名/発表者名
      山本隆充,、深谷 親、吉野篤緒
    • 学会等名
      第48回日本ペインクリニック学会
    • 発表場所
      東京、新宿区、京王プラザホテル
    • 年月日
      2014-07-25 – 2014-07-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dual-lead SCSを用いた脳卒中後疼痛の治療:新たなニューロモデユレーション技術として2014

    • 著者名/発表者名
      山本隆充、渡辺 充、小林一太、大島秀規、深谷 親、吉野篤諸、平山晃康、片山容一
    • 学会等名
      第36回日本疼痛学会
    • 発表場所
      大阪、大阪市、KKRホテル大阪
    • 年月日
      2014-06-21 – 2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] (基調講演)オンデマンド型脳深部刺激のシステム開発2014

    • 著者名/発表者名
      山本隆充,渡辺 充、角光一郎、 大渕敏樹、加納利和、小林一太、大島秀規、深谷 親、吉野篤緒、片山容一
    • 学会等名
      第23回脳神経外科手術と機器学会
    • 発表場所
      博多、博多区、福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-04-18 – 2014-04-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] (シンポジウム)疼痛に対する脳・脊髄刺激療法の進歩:難治性疼痛に対する脊髄刺激療法の新たな展開2014

    • 著者名/発表者名
      50) 山本隆充,渡辺 充、角光一郎、 大渕敏樹、加納利和、小林一太、大島秀規、深谷 親、吉野篤緒、片山容一
    • 学会等名
      第53回日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] (シンポジウム)機能神経外科のイノベーション:オンデマンド・コントロール・システムを用いた脳脊髄刺激療法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      63) 山本隆充,小林一太、大島秀規、深谷 親、吉野篤緒、片山容一、牛場潤一
    • 学会等名
      第53回日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] (エキスパートレクチャー)脳脊髄刺激を用いたニューロモデユレーション2013

    • 著者名/発表者名
      山本隆充
    • 学会等名
      第43回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      高知
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] (シンポジウム)脳脊髄刺激の新たな展開、遷延性意識障害に対するニューロモデユレーション:意識と運動機能回復2013

    • 著者名/発表者名
      山本隆充,下田健太郎、渡辺 充、角光一郎、 大渕敏樹、加納利和、小林一太、大島秀規、深谷 親、吉野篤緒、片山容一
    • 学会等名
      第72回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Monitoring of motor evoked potentials for brain tumor resection located around the motor cortex and motor tract.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T
    • 学会等名
      Seventh Annual Meeting of Korean Intraoperative Neurophysiology
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 慢性植込み型刺激装置を用いた脳脊髄刺激療法、不随意運動、疼痛、意識障害への応用2013

    • 著者名/発表者名
      山本隆充
    • 学会等名
      第21回バイオフィジオロジー研究会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳・脊髄刺激―新しい取り組み、脊髄刺激による運動機能回復2013

    • 著者名/発表者名
      57) 山本隆充,下田健太郎、渡辺 充、角光一郎、 大渕敏樹、加納利和、小林一太、大島秀規、深谷 親、片山容一
    • 学会等名
      第52回日本・定位機能神経外科学会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] SCS for the treatment of minimally conscious patients.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Obuchi T, Kobayashi K, Oshima H, Fukaya C, Katayama Y
    • 学会等名
      3rd meeting of International Society of Reconstructive Neurosurgery
    • 発表場所
      Kiel, Germany
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ketamine test and low-dose ketamine drip infusion method for the treatment of post-stroke pain.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Katayama Y
    • 学会等名
      14th World Congress on Pain.
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] Instrument of Brain Stimulation (Deep Brain Stimulation for Neurological Disorder)2014

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Fukaya C, Yoshino A, Katayama Y
    • 出版者
      Springer International Publishing Switzerland
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 痛み・しびれ、その原因と対処法2013

    • 著者名/発表者名
      山本隆充編
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      真興交易医書出版部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 脳と心のプライマリケア(第5巻・意識と睡眠)2012

    • 著者名/発表者名
      山本隆充、深谷 親、片山容一
    • 出版者
      シナジー出版部
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] オピオイドを取り巻く新しい話題2012

    • 著者名/発表者名
      山本隆充、大渕敏樹、小林一太、大島秀規、深谷 親、片山容一
    • 出版者
      真興交易医書出版部
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi