• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

転移性脳腫瘍に対する放射線有効例のバイオマーカーの同定

研究課題

研究課題/領域番号 24592180
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関独立行政法人国立がん研究センター

研究代表者

成田 善孝  独立行政法人国立がん研究センター, 中央病院, 科長 (40392344)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード転移性脳腫瘍 / 放射線治療 / バイオマーカー / 予後因子 / Trastuzumab / MGMT / データベース / trastuzumab / がん / 脳腫瘍 / 乳癌 / HER2 / ハーセプチン
研究成果の概要

①転移性脳腫瘍に対する有力な治療法や予後因子を明らかにするために、多施設共同研究体制とデータベースを構築した。②初発乳癌の原発・脳転移巣ついて、バイオマーカー変化を検討した。約12%のHER-2(+)例ではtrastuzumab投与が行われておらず、薬物療法が有効であった可能性が示唆された。③転移性脳腫瘍についてMGMTプロモーター領域のメチル化が10%以下で認められ、一部の症例でテモゾロミドが有効である可能性が示唆された。④転移性脳腫瘍の予後因子を検討し、手術によりKPSが改善する見込みの低い例、全身療法の予定がない例は生存期間が短く、手術適応は慎重に検討する必要があると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Expression and clinical significance of genes frequently mutated in small cell lung cancers defined by whole exome/RNA sequencing2015

    • 著者名/発表者名
      Iwakawa, R., Kohno, T., Totoki, Y., Shibata, T., Tsuchihara, K., Mimaki, S., Tsuta, K., Narita, Y., Nishikawa, R., Noguchi, M., Harris, C. C., Robles, A. I., Yamaguchi, R., Imoto, S., Miyano, S., Totsuka, H., Yoshida, T., Yokota, J.
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

      巻: 116 号: 6 ページ: 145-152

    • DOI

      10.1093/carcin/bgv026

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Trends and Outcomes in the Treatment of Gliomas Based on Data during 2001–2004 from the Brain Tumor Registry of Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Narita, Y., Shibui, S.
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 55 号: 4 ページ: 286-295

    • DOI

      10.2176/nmc.ra.2014-0348

    • NAID

      130005065367

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Risk factors for early death after surgery in patients with brain metastases: reevaluation of the indications for and role of surgery2014

    • 著者名/発表者名
      Arita, H., Narita, Y., Miyakita, Y., Ohno, M., Sumi, M., Shibui, S.
    • 雑誌名

      J Neurooncol

      巻: 116 号: 1 ページ: 145-152

    • DOI

      10.1007/s11060-013-1273-5

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Report of Brain Tumor Registry of Japan (2001-2004)2014

    • 著者名/発表者名
      Committee of Brain Tumor Registry of Japan
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: 54, Supplement 1 ページ: 1-102

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Extended Trastuzumab Therapy Improves the Survival of HER-2–Positive Breast Cancer Patients After Surgery and Radiotherapy for Brain Metastases2013

    • 著者名/発表者名
      Okita Y, Narita Y, Shibui S, Maruno M, et al.
    • 雑誌名

      Molecular and Clinical Oncology

      巻: in press ページ: 0-5

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 転移性脳腫瘍の手術適応の再検討 -早期死亡例の解析から-2013

    • 著者名/発表者名
      有田英之、成田善孝、宮北康二、大野誠、野村昌志、渋井壮一郎
    • 学会等名
      第51回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳腫瘍全国集計調査2001-2004 にみる悪性脳腫瘍治療成績2013

    • 著者名/発表者名
      成田善孝
    • 学会等名
      第31回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 発表場所
      宮崎市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳癌転移性脳腫瘍の臨床経過におけるtrastuzumabの役割について2013

    • 著者名/発表者名
      沖田 典子、成田 善孝、渋井 壮一郎、丸野 元彦
    • 学会等名
      第51回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 転移性脳腫瘍に関する最近の知見

    • 著者名/発表者名
      成田善孝
    • 学会等名
      癌の中枢神経合併症フォーラム2013
    • 発表場所
      三島
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 転移性脳腫瘍 診断・治療・管理2014

    • 著者名/発表者名
      成田善孝 奥田武司 中川庸子
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      メディカ出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi