• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脊髄損傷における病態の解明と治療

研究課題

研究課題/領域番号 24592192
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

松山 幸弘  浜松医科大学, 医学部, 教授 (20312316)

研究協力者 花田 充  浜松医科大学, 医学部, 医局員
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード脊髄損傷 / 質量分析顕微鏡法 / MALDI / プロスタグランディン / LC-MS/MS / IL-6受容体抗体 / ドコサヘキサエン酸 / 筋萎縮性側索硬化症 / フォスファチジルコリン
研究成果の概要

本研究では、正常および損傷脊髄における脂質の変化を、質量分析顕微鏡法で解析し、損傷後の損傷部におけるフォスファチジルコリン分子種の分布を可視化することに成功した。ドコサヘキサエン酸含有フォスファチジルコリンは、脊髄損傷後1日より脊髄損傷の中心部より減少し、その後不可逆的に減少した。IL-6受容体抗体を損傷後マウスに投与することで、ドコサヘキサエン酸含有フォスファチジルコリンが、損傷周辺部で対照群よりも増加することを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Reductions of docosahexaenoic acid-containing phosphatidylcholine levels in the anterior horn of an ALS mouse model.2015

    • 著者名/発表者名
      Arima H, Omura T, Hayasaka T, Masaki N, Hanada M, Xu D, Banno T, Kobayashi K, Takeuchi H, Kadomatsu K, Matsuyama Y, Setou M.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 297 ページ: 127-136

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Blockade of IL-6 signaling by MR16-1 inhibits reduction of docosahexaenoic acid-containing phosphatidylcholine levels in a mouse model of spinal cord injury.2014

    • 著者名/発表者名
      Arima H, Hanada M, Hayasaka T, Masaki N, Omura T, Xu D, Hasegawa T, Togawa D, Yamato Y, Kobayashi S, Yasuda T, Matsuyama Y, Setou M.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 269 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 質量顕微鏡法の応用2013

    • 著者名/発表者名
      花田充, 杉浦悠毅, 松山幸弘, 瀬藤光利
    • 雑誌名

      整形・災害外科

      巻: 56(2) ページ: 165-170

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Spatiotemporal alteration of phospholipids and prostaglandins in a rat model of spinal cord injury2012

    • 著者名/発表者名
      Hanada M, Sugiura Y, Shinjo R, Masaki N, Imagama S, Ishiguro N, Matsuyama Y, Setou M
    • 雑誌名

      Anal Bioanal Chem

      巻: 403巻 号: 7 ページ: 1873-1884

    • DOI

      10.1007/s00216-012-5900-3

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症モデルマウス脊髄における脂質変化2014

    • 著者名/発表者名
      有馬秀幸 大村威夫 早坂孝宏 正木紀隆 花田充 坂野友啓 徐 冬閩 長谷川智彦 戸川大輔 大和 雄 小林和克 竹内英之 門松健治 瀬藤光利 松山幸弘
    • 学会等名
      第29回日本整形外科基礎学術集会
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島市)
    • 年月日
      2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] MR16-1による脊髄損傷の回復―モデルマウスでの機能アッセイとイメージングマススペクトロメトリーによる評価―.2013

    • 著者名/発表者名
      (1) 有馬秀幸 花田充 早坂孝宏 正木紀隆 徐 冬閩 小林和克 新城龍一 長谷川智彦 戸川大輔 大和雄 小林祥 安田達也 坂野友啓 今釜史郎 瀬藤光利 松山幸
    • 学会等名
      第86回日本整形外科学会学術総会
    • 発表場所
      幕張
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] MR16-1 allows recovery from spinal cord injury: An evaluation-based study using imaging mass spectrometry.2013

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Arima, Mitsuru Hanada, Takahiro Hayasaka, Noritaka Masaki, Tomohiko Hasegawa, Daisuke Togawa, Yu Yamato, Sho Kobayashi, Mitsutoshi Setou, Yukihiro Matsuyama
    • 学会等名
      8th tri-annual Combined Meeting of Orthopaedic Research Societies
    • 発表場所
      Venice, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット損傷脊髄における炎症反応の質量顕微鏡による解析およびprostaglandinとリゾリン脂質を用いた評価との比較2012

    • 著者名/発表者名
      花田充, 杉浦悠毅, 新城龍一, 石黒直樹, 瀬藤光利, 松山幸弘
    • 学会等名
      第85回日本整形外科学会学術総会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 脊髄損傷ラットにおけるprostaglandinの経時的変化の検討と質量顕微鏡によるアラキドン酸含有リン脂質の評価との比較2012

    • 著者名/発表者名
      花田充, 杉浦悠毅, 新城龍一, 今釜史郎, 堤弘次, 石黒直樹, 瀬藤光利, 松山幸弘
    • 学会等名
      第27回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi