• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

椎間板変性に由来する疼痛発生メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 24592196
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関神戸大学

研究代表者

前野 耕一郎  神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70403269)

研究分担者 西田 康太郎  神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (00379372)
角谷 賢一朗  神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (10533739)
土井田 稔  神戸大学, 大学院医学研究科, 医学研究員 (60237170)
研究協力者 山本 潤哉  神戸大学, 大学院医学研究科
平田 裕亮  神戸大学, 大学院医学研究科
蔵川 拓外  神戸大学, 大学院医学研究科
寺嶋 良樹  神戸大学, 大学院医学研究科
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード椎間板 / Fas ligand / ADAM10 / マクロファージ / 炎症性サイトカイン / adiponectin / 硬膜外脂肪 / 変性 / 硬膜外脂肪組織 / 抗炎症作用 / 創外固定型モデル / 脊索由来細胞 / Fas / 共培養 / reverse signaling
研究成果の概要

膜蛋白質FasLの過剰発現を行ったヒト椎間板髄核細胞不死化細胞株と、マクロファージの共培養を行った結果、IL-1β,TNF-α,IL-6などの炎症性サイトカインの産生量および、FasLの発現を調節する蛋白質であるADAM10の発現量が増大した。またラット尾椎椎間板の線維輪細胞に、IL-1β刺激下で脂肪細胞分泌蛋白質であるadiponectinを投与すると、adiponectin投与群で優位にTNF-αの発現が抑制された。FasLとADAM10は椎間板周囲の炎症性サイトカイン産生増大に関与し、また椎間板周囲の脂肪組織は、恒常的に椎間板周囲の炎症反応を抑制している可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] A rat tail temporary static compression model reproduces different stages of intervertebral disc degeneration with decreased notochordal cell phenotype.2014

    • 著者名/発表者名
      Hirata H, Yurube T, Kakutani K, Maeno K, Takada T, Yamamoto J, Kurakawa T, Akisue T, Kuroda R, Kurosaka M, Nishida K.
    • 雑誌名

      J Orthop Res

      巻: 32 号: 3 ページ: 455-63

    • DOI

      10.1002/jor.22533

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fas ligand plays an important role for the production of pro-inflammatory cytokines in intervertebral disc nucleus pulposus cells2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto J
    • 雑誌名

      J Orthop Res

      巻: 31(4) 号: 4 ページ: 608-15

    • DOI

      10.1002/jor.22274

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The expression of Adiponectin Receptor 1 and 2 of rat intervertebral disc cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Terashima, Koichiro Maeno
    • 学会等名
      61st Annual Meeting of Orthopaedic Research Society
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 椎間板細胞に対するadiponectinの抗炎症効果2014

    • 著者名/発表者名
      寺嶋良樹、前野耕一郎
    • 学会等名
      第29回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The Functional Integrin α5β1 Mechanotransduction in Rat Intervertebral Discs under Dynamic Loading.2014

    • 著者名/発表者名
      Kurakawa T, Kakutani K, Morita Y, Yurube T, Takada T, Maeno K, Doita M, Kurosaka M, Masuda K, Inoue N, Nishida K
    • 学会等名
      The 60th Annual meeting of the Orthopaedic Research Society (ORS)
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Loss of notochordal cells triggers extracellular matrix degradation.2013

    • 著者名/発表者名
      Hirata H, Yurube T, Kakutani K, Maeno K, Takada T, Yamamoto J, Kurakawa T, Miyazaki S, Kurosaka M, Nishida K
    • 学会等名
      The 41th Annual meetnig of the International society for the Study of the Lumbar Spine (ISSLS)
    • 発表場所
      Scottsdale, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Fas Ligand on Human Nucleus Pulposus Cells Plays an Important Role in the Production of Pro-inflammatory Cytokines.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto J, Maeno K, Takada T, Kakutani K, Yurube T, Zhang Z, Hirata H, Kurakawa T, Miyazaki S, Sakai D, Mochida J, Doita M, Kurosaka M, Nishida K.
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society
    • 発表場所
      San Antonio, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 共培養モデルを用いた椎間板ヘルニアにおける疼痛発生機序の検討2012

    • 著者名/発表者名
      山本 潤哉、前野 耕一郎、高田 徹、角谷 賢一朗、由留部 崇、張 鍾穎、平田 裕亮、蔵川 拓外、酒井 大輔、持田 譲治、土井田 稔、黒坂 昌弘、西田 康太郎
    • 学会等名
      第27回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi