研究課題/領域番号 |
24592208
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
整形外科学
|
研究機関 | 京都府立医科大学 |
研究代表者 |
藤原 浩芳 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (90381962)
|
研究分担者 |
小田 良 京都府立医科大学, 医学研究科, 講師 (80516469)
徳永 大作 京都府立医科大学, 医学研究科, 准教授 (90343409)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 末梢神経 / グルココルチコイド / 神経再生 |
研究成果の概要 |
グルココルチコイドによる末梢神経保護のための薬物応用を実現するために、まだ解決できていない課題を克服することが目的である。 グル子コルチコイド受容体がシュワン細胞に存在し,CORT濃度に応じてGRの蛍光強度が変化することが明らかになった.またラマン分光顕微鏡による非染色な観察により、末梢神経の細胞および組織から有用なピーク変化をとらえることができ、非侵襲的な画像診断法につながる可能性がある。
|