• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腱・腱鞘再建に対するヒアルロン酸の効果の生体内研究

研究課題

研究課題/領域番号 24592242
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関東京医科大学 (2014-2016)
岩手医科大学 (2012-2013)

研究代表者

西田 淳  東京医科大学, 医学部, 教授 (20198469)

研究分担者 鎌滝 章央  岩手医科大学, 医学部, 助教 (60360004)
多田 広志  岩手医科大学, 医学部, 助教 (50593638)
嶋村 正  岩手医科大学, 医学部, 教授 (90118258)
三又 義訓  岩手医科大学, 医学部, 助教 (40740717)
立岩 俊之  東京医科大学, 医学部, 助教 (00424630)
連携研究者 東儀 李功  東京医科大学, 医学部, 助教 (60532322)
研究協力者 An K.N  Mayo Clinic
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード腱腱鞘 / 腱剥離 / 癒着 / 滑走抵抗 / 腱・腱鞘 / 腱縫合 / tenolysis / tendonsuture / excursion resisitance / 癒着腱剥離 / 腱・腱鞘間滑走抵抗 / 生体モデル / 屈筋腱縫合 / in vivo study
研究成果の概要

深指屈筋腱を横切後腱縫合を行い術後ギプス固定3週後に腱剥離を加え以降自動運動を行わせ3週後評価した群(T in vivo群)、3週固定後に腱剥離を行わず自動運動を行わせその3週後評価した群(F群)、3週固定後安楽死させ腱剥離を行った群(T in vitro群)、コントロール群(C群:対側)とした。滑走抵抗はC群とT in vivo群、T in vitro群ではC群が低かった。T in vivo群とT in vitro群間ではT in vivo群が低かった(p<0.05)。なお、F群では癒着のため滑走抵抗測定ができなかった。
腱縫合後腱剥離を追加することで、滑走抵抗の少ない腱再建が実施できる。

報告書

(6件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] イヌの実験モデルにおける屈筋腱縫合後の癒着に対する腱剥離術の検討2013

    • 著者名/発表者名
      松尾有三、西田淳、赤坂俊樹、川村竜平、鈴木忠、嶋村正
    • 雑誌名

      岩手医誌

      巻: 65 ページ: 227-237

    • NAID

      110009633589

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 屈筋腱縫合術後の癒着に対する腱剥離の効果:イヌの動物モデルによる検討2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木忠、西田淳、赤坂俊樹、佐藤正義、松尾有三、嶋村正
    • 雑誌名

      岩手医誌

      巻: 65 ページ: 307-314

    • NAID

      110009660490

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Excursion resistance between tendon and pulley after tenolysis for adhesion after flexor tendon suture in a canine model in vivo2015

    • 著者名/発表者名
      Jun Nishida, Yoshikuni Mimata, Toshiyuki Tateiwa, Kengo Yamamoto
    • 学会等名
      International Orthopedic Symposium in Recognition of Kai-Nan An, PhD
    • 発表場所
      Mayo Clinic
    • 年月日
      2015-08-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tenolysis decrease gliding resistance and adhesion of flexor tendon after tenosuture: A biomechanical study in a canine model in vivo.2014

    • 著者名/発表者名
      Mimata Y, Nishida J, Sato K, Furumachi K.
    • 学会等名
      The 10th Asian Pacific Federation of Societies for Surgery of the Hand
    • 発表場所
      Kuala lunpur, Malaysia
    • 年月日
      2014-10-02 – 2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Adhesin and gliding resistance of the flexor tendon after tenosuture: A biomechanical study in a canine in vivo.2014

    • 著者名/発表者名
      Mimata Y, Nishida J, Sato K, Furumachi K.
    • 学会等名
      The 10th Asian Pacific Federation of Societies for Surgery of the Hand
    • 発表場所
      Kuala lunpur, Malaysia
    • 年月日
      2014-10-02 – 2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of tenolysis on adhesion after flexor tendon suture in an in vivo dog model.2014

    • 著者名/発表者名
      Mimata Y, Nishida J, Matsuo Y, Akasaka T, Suzuki M,
    • 学会等名
      22nd Brussels International Symposium Advances in Tendon Lesions, Injuries and Repair
    • 発表場所
      Brussels, Bergium
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi