• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロポフォールの樹状細胞刺激作用の生体防御、免疫病理への影響

研究課題

研究課題/領域番号 24592338
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関大阪大学

研究代表者

藤野 裕士  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50252672)

研究分担者 大田 典之  大阪大学, 医学部附属病院, 助教 (60379162)
後藤 幸子  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20276710)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード樹状細胞 / プロポフォール / 脂質懸濁液 / Th1/Th2 / 接触過敏症 / 鎮静薬 / Th1 / 心筋炎 / Th1型免疫応答 / 自己免疫 / インターフェロンγ
研究成果の概要

樹状細胞は最も強力な抗原提示細胞として免疫応答の始動と調節に重要な役割を果たす。申請者は今までに鎮静薬と麻酔薬が樹状細胞機能と樹状細胞によって惹起される免疫応答に焦点を当てて研究してきた。本研究では最も頻用される麻酔薬であるプロポフォールの樹状細胞機能にに与える影響を詳細に解析を行った。プロポフォールは樹状細胞の分化成熟を促進してリンパ球のTh1への分化を促進した。さらに個体レベルのTh1型の免疫応答を促進した。この免疫刺激作用はプロポフォール製剤の脂質懸濁液成分に由来するものであることが強く示唆された

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Haloperidol suppresses murine dendritic cell maturation and priming of the T helper 1-type immune response.2015

    • 著者名/発表者名
      藤野裕士
    • 雑誌名

      Anesth Analg.

      巻: 120 号: 4 ページ: 895-902

    • DOI

      10.1213/ane.0000000000000606

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Haloperidol Suppresses Murine Dendritic Cell Maturation and Priming of the T Helper 1-Type Immune Response2014

    • 著者名/発表者名
      大田典之
    • 雑誌名

      Anesth and Analg

      巻: 118

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The comparison of spontaneous breathing and muscle paralysis in two different severities of experimental lung injury.2013

    • 著者名/発表者名
      吉田健史
    • 雑誌名

      Crit Care Med.

      巻: 41 号: 2 ページ: 536-45

    • DOI

      10.1097/ccm.0b013e3182711972

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ミダゾラムはTSPOを介してマクロファージの活性化を抑制する2015

    • 著者名/発表者名
      大田典之
    • 学会等名
      第62回日本麻酔科学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 麻酔科医がコマンダーとして活躍するために2015

    • 著者名/発表者名
      大田典之
    • 学会等名
      第62回日本麻酔科学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] n3/n6不飽和脂肪酸を主成分とする脂肪製剤の樹状細胞を介する免疫応答に与える差異2014

    • 著者名/発表者名
      大田典之
    • 学会等名
      第41回日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ミダゾラムは樹状細胞による当現特異的な応答を抑制する2013

    • 著者名/発表者名
      大田典之
    • 学会等名
      第40回日本集中治療医学会
    • 発表場所
      松本
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ミダゾラムは自己非自己の認識能を低下させる2013

    • 著者名/発表者名
      大田典之
    • 学会等名
      第60回日本麻酔科学会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] プロポフォールは樹状細胞によって誘導されるTh1型免疫応答を促進する2012

    • 著者名/発表者名
      大田典之
    • 学会等名
      第59回日本麻酔科学会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi