研究課題/領域番号 |
24592380
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
泌尿器科学
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
西山 勉 新潟大学, 医歯学系, 准教授 (70208239)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
|
キーワード | 前立腺癌 / アンドロゲン抑制療法 / アンドロゲン / アンドロゲン受容体 / アンタゴニスト / アゴニスト / 共役因子 / NKX3.1 / アンドロゲンん / 活性化共役因子 |
研究成果の概要 |
アンドロゲンとアンドロゲン受容体(AR)は前立腺癌増殖の主軸である。ARアンタゴニスト(AT)はしばしばアゴニスト(AG)化し、前立腺癌を増殖させるが、AG化の機序は不明である。我々は、転写共役因子の変化を用いて、前立腺癌のアンドロゲン受容体に対するATのAG変化の機序を明らかにした。前立腺癌細胞に対するフルタミドのATからAGに変化する過程で、NKX3-1の発現亢進を認めた。前立腺癌細胞にAT作用を示すビカルタミドを添加しても、NKX3-1の発現亢進およびAG作用への変化を検出しなかった。 本研究成果により、その作用点を標的とした新たな治療戦略を検討できる。
|