• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

間質性膀胱炎の病態解明と脂肪幹細胞による治療の試み

研究課題

研究課題/領域番号 24592422
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関東京大学

研究代表者

新美 文彩  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (00376451)

研究分担者 野宮 明  東京大学, 医学部泌尿器外科学, 助教 (30372379)
西松 寛明  東京大学, 医学部泌尿器外科学, 准教授 (60251295)
井川 靖彦  東京大学, 医学部コンチネンス医学講座, 特任教授 (40159588)
本間 之夫  東京大学, 医学部泌尿器外科学, 教授 (40165626)
鈴木 越  聖マリアンナ医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (40313134)
連携研究者 鈴木 越  聖マリアンナ医科大学, 難病治療研究センター, 講師 (40313134)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード泌尿器科学 / 排尿機能学 / 間質性膀胱炎
研究成果の概要

原因不明の難治性疾患である間質性膀胱炎に対して、今だ作成されていない疾患モデルを作成し、それに対して脂肪幹細胞の膀胱内注入を行い、膀胱機能が再生可能かどうか、また疼痛の改善が可能かどうかの検証を行うことが本研究の目的であった。初めに疾患モデルである慢性膀胱炎ラットおよびマウスの作成を試みた。粘膜面を破壊するプロタミン硫酸塩および大腸菌由来のリポポリサッカライドを注入し、膀胱粘膜に炎症を惹起させることを平成25年に確認した。翌年の平成26年に実際の間質性膀胱炎と同様の症状を引き起こすかの機能実験を行った。結果、頻尿になるものの、1回排尿量の低下がなく間質性膀胱炎と類似した病態とならなかった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Senescent Cells Impair Erectile Function through Induction of Endothelial Dysfunction and Nerve injury in Mice2015

    • 著者名/発表者名
      Etsu Suzuki, Hiroaki Nishimatsu, Aya Niimi, Akira Nomiya, Hiroshi Fukuhara, Haruki Kume, Yukio Homma
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adipose-derived stem cells stimulate reendothelialization in stented rat abdominal aorta.2014

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Takahashi M, Fujita D, Oba S, Nishimatsu H, Nagano T, Suzuki E.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 78 ページ: 1762-1769

    • NAID

      130003391139

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased mRNA expression of genes involved in pronociceptive inflammatory reactions in bladder tissue of interstitial cystitis.2013

    • 著者名/発表者名
      Homma Y, Nomiya A, Tagaya M, Oyama T, Takagaki K, Nishimatsu H, Igawa Y.
    • 雑誌名

      J Urol.

      巻: 190(5) 号: 5 ページ: 1925-1931

    • DOI

      10.1016/j.juro.2013.05.049

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] シンポジウム:難治性過活動膀胱/間質性膀胱炎に対する治療2015

    • 著者名/発表者名
      新美文彩
    • 学会等名
      日本泌尿器科学会東部総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-25 – 2015-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イブニングセミナー(演題名未定)2015

    • 著者名/発表者名
      新美文彩
    • 学会等名
      第22回日本排尿機能学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム睡眠障害と夜間頻尿の密接な関係:夜間頻尿の疫学と病態2015

    • 著者名/発表者名
      新美文彩
    • 学会等名
      日本睡眠学会第40回定期学術集会
    • 発表場所
      栃木
    • 年月日
      2015-07-02 – 2015-07-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 過知覚膀胱質問票(HSBSS)の初期的検討2015

    • 著者名/発表者名
      新美文彩
    • 学会等名
      第103回 日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2015-04-20 – 2015-04-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Clinical management of interstitial cystitis – initial assessment to long-term outcomes2015

    • 著者名/発表者名
      Aya Niimi
    • 学会等名
      SATURN
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2015-03-06 – 2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] OUTCOMES OF HYDRODISTENSION WITH OR WITHOUT FULGURATION FOR INTERSTITIAL CYSTITIS AND RISK FACTORS PREDICTING THERAPEUTIC FAILURE2014

    • 著者名/発表者名
      Aya Niimi
    • 学会等名
      International Continence Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Rio De Janeiro, Brazil
    • 年月日
      2014-10-20 – 2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ハンナ病変凝固術の効果持続期間に影響を与える因子の検討2014

    • 著者名/発表者名
      新美文彩
    • 学会等名
      第21回排尿機能学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病モデルラット2014

    • 著者名/発表者名
      新美文彩
    • 学会等名
      日本性機能学会第25回学術総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ワークショップ;間質性膀胱炎に対する局所療法のアウトカム2014

    • 著者名/発表者名
      新美文彩
    • 学会等名
      第102回 日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-04-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cystoscopic findings and Hydrodistension2013

    • 著者名/発表者名
      Aya Niimi
    • 学会等名
      The 8th Pan- Pacific Continence Society Meeting
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] EXPRESSION OF AND LOCALIZATION OF ESTROGEN RECEPTOR BETA IN IC/PBS BLADDER2013

    • 著者名/発表者名
      Aya Niimi, Akira Nomiya, Yasuhiko Igawa, Yukio Homma
    • 学会等名
      42th International Continence Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Cystoscopic findingsd and Hydrodistention of interstitial cystitis2013

    • 著者名/発表者名
      新美文彩
    • 学会等名
      The 8th Pan-Pacific Continence Society(PPCS) Meeting
    • 発表場所
      釜山 韓国
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Use of Tramadol for Refractory Interstitial Cystitis: Retrospective Analysis of Fifteen Cases.2013

    • 著者名/発表者名
      新美文彩
    • 学会等名
      The 3rd ICICJ
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Title: Relationship between penile / urethral pain and pathological change in IC/PBS male patients’ urethra.2012

    • 著者名/発表者名
      新美文彩
    • 学会等名
      International Continence Society Annual Meeting 2012
    • 発表場所
      北京 中国
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 間質性膀胱炎の治療抵抗性のリスク因子

    • 著者名/発表者名
      新美 文彩
    • 学会等名
      間質性膀胱炎研究会
    • 発表場所
      東京(トラストシティカンファレンス)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] LUTS診療ロードマップ2015

    • 著者名/発表者名
      新美文彩
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      メジカルビュー
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi