• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

触覚センサーを使用した精巣硬度定量による新しいヒト造精機能評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24592451
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

菅藤 哲  国際医療福祉大学, 大学病院, 准教授 (40396487)

研究分担者 山口 脩  日本大学, 工学部, 教授 (60006814)
尾股 定夫  日本大学, 工学部, 教授 (90060186)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2012年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード精巣 / 硬度 / センサー / 造精機能評価 / 精巣硬度
研究概要

睾丸硬度センサーのプロトタイプを作成し、3名の検者と6名のボランティアの被験者の精巣硬度を測定した。その結果、以下の問題点が浮上した。1:配線長が短いためプローブの操作性が悪い。→長くするとプローブの精度が落ちるので使用環境に併せて調整する。2:センサ側でシステムの制御が行えないため測定者(センサ操作)と記録者(PC操作)が必要である。→ PCベースでデータ収集のトリガーに圧力値等を用いることで修正可能となる。3:圧力センサと睾丸の測定位置(進入角も含め)を統一化する必要がある。→操作法で改善するか?保持機構を追加するか?要検討とする。4:圧力のゼロ補正が逐次必要である。→ PC側でリモート可能となる。
5:センサの操作に共通ルールが必要である。→測定開始のタイミング等を音で知らせる。6:電源投入後、30秒程度のアイドリングが必要である。→改善不可能である。6:小睾丸ではプローブをきちんと当てられない。→保持部分の小型化、測定面にジョイント式の保持アッタメントを付けるなどの工夫が必要である。7:測定機構の簡略化ができないか?→実験結果で2-2.5mmの進入量でヤング率の評価ができそうなので、一定進入量後に評価できる構成に変更できる。
以上の結果と検討を踏まえてプローブを開発中である。

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 造精機能評価用センサの開発に関する基礎的研究2014

    • 著者名/発表者名
      川瀬駿佑、春田峰 雪、菅藤哲、尾股定夫
    • 学会等名
      電気学会マイクロマシンセンサシンポジウム
    • 発表場所
      島根
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 造精機能の定量的評価に向けた睾丸弾性率測定用センサの開発に関する基 礎的研究2013

    • 著者名/発表者名
      川瀬駿佑、春田峰雪、菅藤哲、岩本晃明、尾股定夫
    • 学会等名
      第三 回次世 代センサシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 造精機能評価用センサシステムの開発に関する基礎的研究2013

    • 著者名/発表者名
      川瀬駿佑、春 田峰雪、菅藤哲、岩本晃明、尾股定夫
    • 学会等名
      計測自動制御学会システムイン テグ レーション部門
    • 発表場所
      兵庫
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 精索静脈瘤に対する低位結紮術及び腹腔鏡下高位結紮術における陰嚢内インジゴカルミン注入によるリンパ管染色の実際

    • 著者名/発表者名
      菅藤哲、山崎一恭、笹川五十次、福崎篤、岩本晃明
    • 学会等名
      第101回日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] The characteristics of Japanese azoospermic men revealed by outcomes of simple/microdissection testicular sperm extraction

    • 著者名/発表者名
      Satoru Kanto, Kazumitsu Yamasaki, Teruaki Iwamoto, Yuji Tsuji, Atsushi Fukuzaki
    • 学会等名
      American Urological Association Annual Meeting 2013
    • 発表場所
      San Diego
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi