• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模コホート研究およびレセプトを基盤とした両親の産後うつ要因と弊害の新規抽出

研究課題

研究課題/領域番号 24592457
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関東北大学

研究代表者

西郡 秀和  東北大学, 大学病院, 准教授 (40453310)

連携研究者 栗山 進一  東北大学, 災害国際科学研究所, 教授 (90361071)
吉田 敬子  九州大学, 大学病院, 特任教授 (30174923)
研究協力者 八重樫 伸生  
小原 拓  
西郡 俊絵  
菅原 準一  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード周産期メンタルヘルス / 産後うつ / 東日本大震災 / レセプト研究 / ボンディング障害 / レセプトデータ / レセプト / コホート
研究成果の概要

宮城県と岩手県の被災地における東日本大震災と関連した産後うつ(EPDS9点以上)因子は「津波への遭遇」「自宅の破壊・住居の変更」「環境不満」であった。震災後の宮城県にける産後うつとボンディング障害の産後1か月の検討では、エジンバラ質問票EPDS9点以上:母親11.8%vs父親8.4%、赤ちゃんの気持ち質問票7点以上:母親3.5%vs父親6.3%であった。
株式会社日本医療データセンターのレセプトデータを用いて、母親8,020名の妊娠期間の特定を可能にした。向精神薬の処方件数は妊娠期3.43%、分娩期10.3%、産後1年以内0.59%であった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Correlation between the Great East Japan Earthquake and Postpartum Depression: a Study in Miyako, Iwate, Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishigori H, Sasaki M, Obara T, Nishigori T, Ishikuro M, Metoki H, Sugawara J, Kuriyama S, Hosoyachi A, Yaegashi N, Kobayashi T, Yoshizumi N.
    • 雑誌名

      Disaster Med Public Health Prep.

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Prescription trends in children with pervasive developmental disorders (PDD): A claims data-based study in Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, ObaraT, Nishigori H, Ooba N, Morikawa Y, Ishikuro M, Metoki H, Masahiro Kikuya M, ManoN
    • 雑誌名

      World J Pediatr.

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surveys of postpartum depression in Miyagi Japan, after the Great East Japan Earthquake.2014

    • 著者名/発表者名
      Nishigori H, Sugawara J, Obara T, Nishigori T, Sato K, Sugiyama T, Okamura K, Yaegashi N.
    • 雑誌名

      Arch Womens Ment Health.

      巻: 17 ページ: 579-581

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)」と宮城ユニットセンターの現状報告2013

    • 著者名/発表者名
      西郡秀和 目時弘仁 八重樫伸生
    • 雑誌名

      糖尿病と妊娠

      巻: 13 ページ: 13-19

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Impaired social behavior in chicks exposed to sodium valproate during the last week of embryogenesis.2013

    • 著者名/発表者名
      Nishigori H, Kagami K, Takahashi A, Tezuka Y, Sanbe A, Nishigori H
    • 雑誌名

      Psychopharmacology (Berl).

      巻: 227 号: 3 ページ: 393-402

    • DOI

      10.1007/s00213-013-2979-y

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 震災と周産期のメンタルヘルス2014

    • 著者名/発表者名
      西郡秀和
    • 学会等名
      第11回周産期メンタルヘルス研究会 学術集会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(さいたま市)
    • 年月日
      2014-11-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 東北大学からの発信―子どもの健康と環境に関する調査(エコチル調査)2013

    • 著者名/発表者名
      西郡秀和
    • 学会等名
      第15回日本母性看護学会学術集会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 妊婦における薬剤の使用に関する疫学調査

    • 著者名/発表者名
      小原拓, 石黒真美, 目時弘仁, 西郡秀和, 菊谷昌浩, 大久保孝義, 眞野成康, 八重樫伸生, 栗山進一
    • 学会等名
      第48回 宮城県公衆衛生学会学術総会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] レセプトデータに基づく妊娠中の医薬品使用状況の把握に関する研究

    • 著者名/発表者名
      小原拓, 石黒真美, 目時弘仁, 西郡秀和, 大久保孝義, 眞野成康, 八重樫伸生, 栗山進一
    • 学会等名
      第15回 日本医薬品情報学会 総会・学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 東日本大震災津波被災地における 褥婦のEPDSについて

    • 著者名/発表者名
      善積 昇, 細谷地昭, 小原剛, 千田英之, 西郡秀和
    • 学会等名
      第133回東北連合産科婦人科学会 総会・学術講演会
    • 発表場所
      秋田
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi