• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタボロミクスによる音響外傷性難聴の病態解明と新たな治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24592547
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関神戸大学

研究代表者

長谷川 信吾  神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (30444607)

研究分担者 山下 大介  神戸大学, 医学部附属病院, 特命准教授 (60306785)
藤田 岳  神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (90533711)
連携研究者 吉田 優  神戸大学, 質量分析センター
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード内耳 / 細胞死 / 再生 / メタボローム
研究成果の概要

今回用いたメタボロミクス解析という手法により、内耳リンパ液内の代謝産物を網羅的に初めて測定することができた。これらの代謝産物は、遺伝子やタンパク質と異なり、種特異性が無い点が特長である。そのため音響などの難聴モデル動物を作成して、内耳における代謝の変化を観察することは、ヒトでの難聴発生メカニズムや、治療法開発に直接繋がることが期待される。具体的には今回の手法を応用して、難聴モデル動物の内耳リンパ液内で増加している代謝物の経路をブロック、あるいは減少している物質を補充するといった方法で、難聴メカニズムの解明や治療法開発を目指して今後は研究を進めていきたいと考えている。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 2012

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Metabolome analysis of inner ear fluid in guinea pigs cochlea after intese noise2014

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yamashita
    • 学会等名
      the association for research in otolaryngology
    • 発表場所
      San Diego
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 内耳リンパ液におけるメタボローム解析2012

    • 著者名/発表者名
      山下大介
    • 学会等名
      日本耳科学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi