• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RNA干渉法による血液内耳関門の薬物透過性の調節

研究課題

研究課題/領域番号 24592548
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関神戸大学

研究代表者

谷本 均  神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (50362786)

研究分担者 大月 直樹  神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40343264)
山下 大介  神戸大学, 医学部附属病院, 准教授 (60306785)
勝沼 紗矢香  神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (80457043)
藤田 岳  神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (90533711)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード内耳 / 血液-内耳関門 / 感音難聴 / RNA干渉 / claudin-5 / クローディン / ドラッグデリバリーシステム / 血液ー内耳関門 / RNA干渉
研究成果の概要

RNA干渉法によって血液-内耳関門の構成蛋白質の転写を抑制し、マウスの血液-内耳関門バリア機構を調整する。血液-内耳関門バリア機構を調整したマウスに対し、経静脈的に薬剤を全身投与し、内耳に薬剤が到達していることを証明する。巨大音響外傷を与え音響外傷モデル作成し、血液-内耳関門の主要蛋白であるclaudin-5転写の抑制RNA干渉剤を経静脈的に投与する。その後、内耳障害細胞再生を目的に神経保護剤として脳由来神経栄養因子(BDNF)を経静脈的に投与する。そしてコントロールマウスとを形態学的、電気生理学的比較を行った。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Sensorineural hearing loss associated with Kawasaki disease2014

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Tanimoto, Hitomi Shinomiya, Rie Yasui, Hirokazu Sakamoto
    • 雑誌名

      Online Journal Otolaryngology

      巻: 4 ページ: 119-125

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sensorineural Hearing Loss Associated with Kawasaki Disease2014

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Tanimoto, Hitomi Shinomiya, Rie Yasui, Hirokazu Sakamoto, Ken-ichi Nibu
    • 雑誌名

      Otolaryngology online journal

      巻: 4 ページ: 119-125

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 周産期に増悪した鼻副鼻腔異所性骨形成症例2015

    • 著者名/発表者名
      堅田敬太、谷本均、明松智俊
    • 学会等名
      第179日本耳鼻咽喉科学会兵庫県地方部会学術講演会
    • 発表場所
      姫路市
    • 年月日
      2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 聴神経腫瘍術前後の平衡機能障害と代償2013

    • 著者名/発表者名
      上原奈津美、谷本均、西川匡、土井清司、勝沼紗矢香、木村英仁、甲村英二、丹生 健一
    • 学会等名
      第114回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi