• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

母体経鼻免疫における仔マウスにおける免疫学的メモリーの研究

研究課題

研究課題/領域番号 24592557
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

保富 宗城  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (90336892)

研究分担者 平岡 政信  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (80423945)
池田 頼彦  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (20423949)
湯浅 純  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (10725550)
田村 真司  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (10244724)
戸川 彰久  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (70305762)
杉田 玄  和歌山県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (20407274)
玉川 俊次  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (40543781)
研究協力者 河野 正充  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (20511570)
戸川 彰久  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (70305762)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード母体免疫 / 肺炎球菌 / メモリー / PspA
研究成果の概要

肺炎球菌表面蛋白抗原PspAを用いた母体経鼻免疫による仔マウスへの肺炎球菌に対する特異的免疫応答の記憶と、母乳栄養を介した特異的免疫応答の誘導について検討した。母体経鼻免疫母マウスより生まれた仔マウスでは、6週齢でPspAにより再度刺激を行なった結果、抗PspA特異的IgG抗体の再上昇を認めた。また、免疫母乳栄養を受けた仔マウスでは、抗PspA特異的IgG抗体は3週齢において有意に上昇した。これらの結果から、母体経鼻免疫では母乳を介して新生児マウスに免疫応答が移行し、仔マウスでの免疫学的な記憶が誘導されることが判明した。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi