• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

喉頭機能温存手術SCL-CHEP:音声・嚥下機能改善に向けた基礎研究と臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 24592608
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関北里大学

研究代表者

中山 明仁  北里大学, 医学部, 講師 (20207955)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード喉頭癌 / 機能温存 / 亜全摘 / 嚥下 / 音声 / 癌浸潤 / 喉頭亜全摘出術 / 喉頭機能 / 喉頭温存率 / 粗生存率 / 脂肪注入
研究成果の概要

喉頭亜全摘出術は中等度~厳選された高度進行喉頭癌に適用される機能温存手術である。両側声帯を含む甲状軟骨からなる喉頭の3/4を切除し、残る1/4である舌骨と輪状軟骨、披裂軟骨を接合して新声門を再建する。1970年代以降、欧州諸国で定着し、本邦へも1997年に導入された。
術後の喉頭機能は「Cricoarytenoid Unit」によって支えられる。新声門の括約は喉頭蓋と披裂部の協同作用によって行われる。音声は粗造性であるが社会復帰が可能である。音声・嚥下機能の向上に向けた基礎研究を行った。新声門の形態が術後機能に大きく関わることを明らかにし、適正な新声門につながる手術手技について提唱を行った。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] One hundred supracricoid laryngectomies with cricohyoidoepiglottopexy: do we achieve better local control?2015

    • 著者名/発表者名
      Nakayama M, Miyamoto S, Seino Y, Okamoto T, Kano K, Hasebe M, Okamoto M
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Oncol

      巻: 45 号: 8 ページ: 732-737

    • DOI

      10.1093/jjco/hyv072

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Salvage supracricoid laryngectomy after failed radiotherapy and partial laryngectomy2015

    • 著者名/発表者名
      Nakayama M, Miyamoto S, Okabe S, Okamoto M
    • 雑誌名

      The Journal of Laryngology & Otology

      巻: 129 号: 1 ページ: 101-105

    • DOI

      10.1017/s0022215114003235

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Clinical outcomes of 849 laryngeal cancers treated in the past 40 years: Are we succeeding?2014

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, M., Okamoto, M., Hayakawa, K., Miyamoto, S., Ishiyama, H., Komori, S., Okamoto, T., Seino, Y., Kano, K. Soda, I., Sekiguchi, A., Kawakami, S.
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Oncol

      巻: 44(1) 号: 1 ページ: 57-64

    • DOI

      10.1093/jjco/hyt162

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A clinical study of transoral pharyngectomies to treat superficial hypopharyngeal cancers.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, M., Katada, C., Mikami, T., Okamoto, M., Koizumi, W., Tanabe, s., Miyamoto, S., Okamoto, T., Seino, Y., Kano, K.
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Oncol

      巻: 43(8) 号: 8 ページ: 782-787

    • DOI

      10.1093/jjco/hyt081

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical outcome of supracricoid laryngectomy with cricohyoidoepiglottopexy: Radiation failure versus previously untreated patients.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakayama M, Okamoto M, Hayakawa K, Ishiyama H, Kotani S, Miyamoto S, Seino Y, Okamoto T, Soda I, Sekiguchi A.
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 40(2): 号: 2 ページ: 207-210

    • DOI

      10.1016/j.anl.2012.07.014

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Buccal fat augmentation for insufficient neoglottal closure after supracricoid laryngectomy with cricohyoidoepiglottopexy.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, M., Watanabe, A., Matsuki, T., Tamura, E., Seino, Y., Okabe, S., Okamoto, T., Miyamoto, S., Okamoto, M.
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: e-publication 号: 5 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1016/j.anl.2012.09.001

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Supracricoid laryngectomy: 17 years’ experience in Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      中山明仁
    • 学会等名
      3rd World Congress on Larynx Cancer
    • 発表場所
      オーストラリア・ケアンズ
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Clinical outcomes of 849 laryngeal cancers treated in the past 40 years: Are we succeeding?2014

    • 著者名/発表者名
      Meijin Nakayama, Shunsuke Miyamoto, Yutomo Seino, Koichi Kano, Tabito Okamoto, Makito Okamoto
    • 学会等名
      SFORL Annual meeting
    • 発表場所
      PARIS, FRANCE
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Clinicopathologic analyses of local recurrence after supracricoid laryngectomy with cricohyoidoepiglottopexy.2014

    • 著者名/発表者名
      Meijin Nakayama, Shunsuke Miyamoto, Koichi Kano, Yutomo Seino, Tabito Okamoto, Makito Okamoto
    • 学会等名
      IFHNOS
    • 発表場所
      NEW YORK, US
    • 年月日
      2014-07-25 – 2014-07-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Autologous fat augmentation for insufficient neoglottal closure after SCL-CHEP: A preliminary report.2012

    • 著者名/発表者名
      Meijin Nakayama
    • 学会等名
      14th Japan-Korea ORL-HNS meeting
    • 発表場所
      Kyoto
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Supracricoid laryngectomy in the era of chemoradiotherapy.

    • 著者名/発表者名
      Meijin Nakayama
    • 学会等名
      12th Taiwan-Japan Conference on Otolaryngology-Head and Neck Surgery.
    • 発表場所
      Taipei
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Advanced laryngeal cancer: Current treatment background and the future direction.

    • 著者名/発表者名
      Meijin Nakayama
    • 学会等名
      18th World Congress Joint Meeting of the Association for Bronchology and Interventional Pulmonology & the International Bronchoesophagology Society.
    • 発表場所
      Kyoto
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Chirurgie laryngée supracricoïdienne de rattrapage après radiothérapie: l’expérience japonaise.

    • 著者名/発表者名
      Meijin Nakayama
    • 学会等名
      SFORL Annual meeting
    • 発表場所
      Paris
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 耳鼻咽喉科てこずった症例のブレークスルー2013

    • 著者名/発表者名
      中山明仁、岡本牧人(本庄 巖編)
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 腫瘍性疾患診療NAVI 7喉頭癌.2012

    • 著者名/発表者名
      中山明仁
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      耳喉頭頸
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi