• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

眼内悪性リンパ腫の病態解明ならびに新規治療に向けた研究

研究課題

研究課題/領域番号 24592655
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関東京医科大学

研究代表者

後藤 浩  東京医科大学, 医学部, 教授 (10201500)

研究分担者 臼井 嘉彦  東京医科大学, 医学部, 講師 (50408142)
山川 直之  東京医科大学, 医学部, 助教 (80599134)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード眼内悪性腫瘍 / 眼内リンパ腫 / ぶどう膜炎 / サイトカイン / ケモカイン / BCA-1 / IL-10
研究成果の概要

原発眼内リンパ腫は、その多くが中枢神経系リンパ腫を併発するため5年生存率が約60%と生命予後不良な疾患である。一般に診断には硝子体を用いた細胞診などが行われるが、眼内液中の40種類以上の液性因子を網羅的に検索したところ、BCA-1などの新たな診断マーカーを同定することができた。また眼内に浸潤した細胞のゲノムを網羅的に解析したところ、IL-10遺伝子が存在するchromosome 1qなどの特定の遺伝子では高頻度にコピー数が増加しており、この染色体に異常のある患者は有意に眼内液中のIL-10濃度が高く生命予後とも相関することが判明した。
これらのデータは新たな治療法の開発に繋がることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 眼底疾患と悪性腫瘍 原発性眼内リンパ腫2014

    • 著者名/発表者名
      後藤 浩
    • 雑誌名

      臨床眼科

      巻: 68 ページ: 42-49

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] High-resolution genomic copy number profiling of primary intraocular lymphoma by single nucleotide polymorphism microarrays.2014

    • 著者名/発表者名
      Wang L, Sato-Otsubo A, Sugita S, Takase H, Mochizuki M,Usui Y, Goto H, Koyama T , Akiyama H, Miura O, Ogawa S, Arai A.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 未定 号: 5 ページ: 592-599

    • DOI

      10.1111/cas.12388

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] III.後眼部疾患 B.ぶどう膜炎 7.仮面症候群(眼内リンパ腫)2013

    • 著者名/発表者名
      後藤 浩
    • 雑誌名

      眼科疾患最新の治療2013-2015

      巻: なし ページ: 246-274

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immune mediators in vitreous fluids from patients with vitreoretinal B cell lymphoma.2012

    • 著者名/発表者名
      Usui Y, Wakabayashi Y, Okunuki Y, Kimura K, Tajima K, Matsuda R, Ueda S, Ma J, Nagai T, Mori H, Kezuka T, Nagao T, Goto H.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 53 号: 9 ページ: 5395-402

    • DOI

      10.1167/iovs.11-8719

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The Pathology of intraocular lymphomas.2014

    • 著者名/発表者名
      Goto H
    • 学会等名
      34th World Congress of Ophthalmology
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-04-02 – 2014-04-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Immune mediators in vitreous fluids from patients with vitreoretinal B-cell lymphoma2012

    • 著者名/発表者名
      Usui Y, Wakabayashi Y, Okunuki Y, Mori H, Kezuka T, Goto H
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmolgy
    • 発表場所
      フォートローダーデール
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 眼内リンパ腫とぶどう膜炎患者の硝子体液中液性因子の比較2012

    • 著者名/発表者名
      臼井嘉彦、奥貫陽子、毛塚剛司、松田隆作、上田俊一郎、田島一樹、若林美宏、後藤 浩
    • 学会等名
      第46回日本眼炎症学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 眼付属器リンパ増殖性疾患における制御性T細胞およびTh細胞の関与

    • 著者名/発表者名
      三橋良輔, 臼井嘉彦, 毛塚剛司, 後藤 浩
    • 学会等名
      第117回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 造影MRI検査と拡散強調画像による眼窩リンパ増殖性疾患の質的診断

    • 著者名/発表者名
      原留享子,臼井嘉彦,上田俊一郎,徳植公一,斉藤和博,長尾俊孝,原留弘樹, 後藤 浩
    • 学会等名
      第172回東京医科大学医学会総会
    • 発表場所
      東京医科大学病院6階臨床講堂
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Symposium: Evaluation of ocular fluids to reveal disease mechanisms. Analysis of intraocular fluids to diagnose intraocular lymphoma.

    • 著者名/発表者名
      Goto H
    • 学会等名
      12th International Ocular Inflammation Society Congress
    • 発表場所
      Valencia, Spain
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 眼科 臨時増刊号 眼科診療指針のパラダイムシフト (眼内リンパ腫の診断と治療)2014

    • 著者名/発表者名
      木村圭介,後藤 浩
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      金原出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi