• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

網膜疾患における血管新生抑制性ペプチドVEGF165bの病態解析と治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24592668
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

大路 正人  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (90252650)

研究分担者 柿木 雅志  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (80531516)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードVEGF / VEGF165b / 抗VEGF薬 / 眼内薬物動態 / VEGFa65b / アイソフォーム / ペガプタニブ / カニクイザル
研究成果の概要

カニクイザルの硝子体内にペガプタニブを投与した後に眼内VEGFは増加したが、アイソフォームによる差異は認めなかった。培養細胞を用いた実験ではペガプタニブによりVEGFが増加し、特にVEGF165bの増加が多くみられた。
カニクイザルにおけるラニビズマブおよびアフリベルセプトの硝子体内投与時の半減期は両薬剤間に差は無く、どちらの薬剤も無硝子体眼では有硝子体眼よりも半減期が短かった。カニクイザルにおいても加齢黄斑変性症例においてもアフリベルセプトの方がラニビズマブよりも有硝子体眼でも無硝子体眼でもVEGFを長い期間抑制した。
アフリベルセプトは血中VEGFを抑制したが、ラニビズマブは影響しなかった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Serum and plasma vascular endothelial growth factor concentrations before and after intravitreal injection of aflibercept or ranibizumab for age-related macular degeneration.2014

    • 著者名/発表者名
      Wang X, Sawada T, Sawada O, Saishin Y, Liu P, Ohji M
    • 雑誌名

      American journal of ophthalmology

      巻: 158 号: 4 ページ: 738-744

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2014.06.009

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aqueous vascular endothelial growth factor and ranibizumab concentrations after monthly and bimonthly intravitreal injections of ranibizumab for age-related macular degeneration2014

    • 著者名/発表者名
      Wang X, Sawada O, Miyake T, Kakinoki M, Sawada T, Miyake T, Kawamura H, Saishin Y, Liu P, Ohji M
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol

      巻: 252 号: 7 ページ: 1033-1039

    • DOI

      10.1007/s00417-013-2505-2

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Correlation between vascular endothelial graowth factor and nonperfused areas in macular edema secondary to branchretinal vein occlusion.2013

    • 著者名/発表者名
      Fujikawa M, Sawada O, Miyake T, Kakinoki M, Sawada T, Kawamura H, Ohji M
    • 雑誌名

      Clin Ophthalmol

      巻: 7 ページ: 1497-1501

    • DOI

      10.2147/opth.s46817

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Optimal treatments for age-related macular degeneration2014

    • 著者名/発表者名
      Ohji M
    • 学会等名
      19th Congerss of Chinese Ophthalmological Society
    • 発表場所
      Xi'an, People's Republic of China
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Serum vascular endothelial growth factor concentrations before and after intravitreal injection of aflibercept or ranibizumab for age-related macular degeneration2014

    • 著者名/発表者名
      Ohji M
    • 学会等名
      Club Jules Gonin
    • 発表場所
      Zurich, Swiss Confederation
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Age-related macular degeneration: Optimal regimen of anti-VEGF treatments2014

    • 著者名/発表者名
      Ohji M
    • 学会等名
      International Symposium of Vitreoretinal Diseases
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2014-08-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Serum and aqueous vascular endothelial growth factor concentration of patients with age-related macular degeneration after intravitreal injection of aflibercept2014

    • 著者名/発表者名
      Xiying Wang, Tomoko Sawada, Osamu Sawada, Yoshitsugu Saishin, Masahito Ohji
    • 学会等名
      ARVO
    • 発表場所
      Orlando, United States of America
    • 年月日
      2014-05-03 – 2014-05-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Ranibizumab Concentrations after Monthly and Bimonthly Intravitreal Injections of Ranibizumab for Age-Related Macular Degeneration2013

    • 著者名/発表者名
      Xiying Wang, Tomoko Sawada, Masashi Kakinoki, Taichiro Miyake, Osamu Sawada, Hajime Kawamura, Yoshitsugu Saishin, Ping Liu, Masahito Ohji
    • 学会等名
      ARVO
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi