• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グラフト肝虚血再灌流障害の飛躍的改善:間葉系幹細胞導入による臓器保存液の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24592694
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 小児外科学
研究機関京都大学

研究代表者

岡本 晋弥  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (00329377)

研究分担者 上本 伸二  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40252449)
寺谷 工  自治医科大学, 医学部, 講師 (70373404)
藤本 康弘  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80335281)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードMSCs / exozome / 肝移植 / 部分肝移植 / 小腸移植 / 臓器保存 / 間葉系幹細胞 / exosome
研究成果の概要

我々は、門脈投与した間葉系幹細胞(Mesenchymal stem cells: MSCs)が、肝臓において虚血再灌流障害の抑制につながることを示してきた。引き続き、臨床応用のために、MSCsの培養上澄からexosomeを分離採取する技術を確立した。これについては、同種異系細胞間での免疫反応の抑制が認められることを示している。ラット肝移植モデルでの検証をするために、部分肝移植モデルを作成しexosomeの働きを検証したところ、レシピエントの生存期間が長くなる傾向が見られた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] High prevalence of carbapenem resistance among plasmid-mediated AmpC β-lactamase-producing Klebsiella pneumoniae during outbreaks in liver transplantation units.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Y, Tanaka M, Yamamoto M, Nagao M, Machida K, Ito Y, Takakura S, Ogawa K, Yoshizawa A, Fujimoto Y, Okamoto S, Uemoto S, Ichiyama S.
    • 雑誌名

      Int J Antimicrob Agents.

      巻: 45 号: 1 ページ: 33-40

    • DOI

      10.1016/j.ijantimicag.2014.08.015

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prognostic significance of Aminopeptidase-N (CD13) in hepatoblastoma2015

    • 著者名/発表者名
      Saida S, Watanabe KI, Kato I, Fujino H, Umeda K, Okamoto S, Uemoto S, Hishiki T, Yoshida H, Tanaka S, Adachi S, Niwa A, Nakahata T, Heike T
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: in press 号: 4 ページ: 558-566

    • DOI

      10.1111/ped.12597

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term outcome of percutaneous transhepatic balloon angioplasty for portal vein stenosis after pediatric living donor liver transplantation: a single institute's experience.2014

    • 著者名/発表者名
      Yabuta M, Shibata T, Shibata T, Shinozuka K, Isoda H, Okamoto S, Uemoto S, Togashi K.
    • 雑誌名

      J Vasc Interv Radiol.

      巻: 25 号: 9 ページ: 1406-1412

    • DOI

      10.1016/j.jvir.2014.03.034

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of cytochrome P450 3A5 polymorphism in graft livers on the frequency of acute cellular rejection in living-donor liver transplantation.2014

    • 著者名/発表者名
      Uesugi M, Kikuchi M, Shinke H, Omura T, Yonezawa A, Matsubara K, Fujimoto Y, Okamoto S, Kaido T, Uemoto S, Masuda S.
    • 雑誌名

      Pharmacogenet Genomics.

      巻: 24 号: 7 ページ: 356-366

    • DOI

      10.1097/fpc.0000000000000060

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of liver preservation solutions by using rats transgenic for luciferase2014

    • 著者名/発表者名
      Doi, J. Teratani, T. Kasahara, N. Kikuchi, T. Fujimoto, Y. Uemoto, S. Kobayashi, E.
    • 雑誌名

      Transplant Proc

      巻: 46 号: 1 ページ: 63-65

    • DOI

      10.1016/j.transproceed.2013.07.077

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Portocaval shunt for hepatocyte package: challenging application of small intestinal graft in animal models2013

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, J. Hata, T. Uemoto, S. Fujimoto, Y. Kanazawa, H. Teratani, T. Hishikawa, S. Kobayashi, E.
    • 雑誌名

      Organogenesis

      巻: 9 号: 4 ページ: 273-9

    • DOI

      10.4161/org.25968

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppression of acute rejection by administration of prostaglandin E2 receptor subtype 4 agonist in rat organ transplantation models2013

    • 著者名/発表者名
      Okamoto T, Okamoto S, Fujimoto Y, Tabata Y, Uemoto S.
    • 雑誌名

      J Surg Res.

      巻: S0022 ページ: 4804-8

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevention of trinitrobenzene sulfonic acid-induced experimental colitis by oral administration of a poly(lactic-coglycolic acid) microsphere containing prostaglandin E₂ receptor subtype 4 agonist.2012

    • 著者名/発表者名
      Okamoto T, Uemoto S, Tabata Y
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther.

      巻: 341 ページ: 340-9

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 当院で経験した先天性横隔膜ヘルニアの成績2014

    • 著者名/発表者名
      岡本 晋弥
    • 学会等名
      第51回日本小児外科学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2014-05-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi