• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

完全非侵襲脳循環代謝測定に基づく一酸化炭素中毒予後予測法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24592746
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

藤原 俊朗  岩手医科大学, 医学部, 助教 (60405842)

研究分担者 別府 高明  岩手医科大学, 医学部, 教授 (70275543)
連携研究者 小笠原 邦昭  岩手医科大学, 医学部, 教授 (00305989)
研究協力者 LE BIHAN DENIS  フランス原子力庁超高磁場, MRI 研究センターNeurospin
LUISE Ciobanu  フランス原子力庁超高磁場, MRI 研究センターNeurospin
DJEMAI Boucif  フランス原子力庁超高磁場, MRI 研究センターNeurospin
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード医学 / 脳科学 / 脳計測科学 / MRI / 画像解析 / 統計学 / 放射線科学 / 一酸化炭素中毒 / 脳温 / MRS / 拡散強調像 / 拡散テンソル解析 / 拡散テンソル / 脳循環代謝 / 拡散強調
研究成果の概要

最終年度までに、ヒト用3 Tesla Magnetic Resonance Imaging装置にて、大脳半卵円中心におけるMagnetic Resonance Spectroscopy(MRS)および拡散テンソル撮像(Diffusion Tensor Imaging: DTI)を、健常者および一酸化炭素(carbon monoxide: CO)中毒患者それぞれで実施し、以下のことを明らかにした:1. CO中毒急性期に脳温は変化し、亜急性期まで遷延する。2. CO中毒亜急性期に、脳温と白質障害の程度とは有意に相関する。3. DTIに基づく脳温は、従来法であるMRSに基づく脳温と有意に相関する。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Quantification of iron in the non-human primate brain with diffusion-weighted magnetic resonance imaging2014

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara S, Uhrig L, Amadon A, Jarraya B, Le Bihan D
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 102P2 ページ: 789-797

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2014.08.049

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of the fitting process in diffusion MRI analysis using digital phantom of the human brain2014

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara S, Le Bihan D, Ogawa A, Ogasawara K
    • 雑誌名

      Proceeding of World Automation Congress

      巻: 1 ページ: 361-366

    • DOI

      10.1109/wac.2014.6935942

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Feasibility of diffusion MRI for quantifying the iron deposition in the non-human primate brain2014

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara S, Uhrig L, Amadon A, Jarraya B, Le Bihan D
    • 雑誌名

      International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Standardized uptake value in high uptake area on positron emission tomography with 18F-FRP170 as a hypoxic cell tracer correlates with intratumoral oxygen pressure in glioblastoma2014

    • 著者名/発表者名
      Beppu T, Terasaki K, Sasaki T, Fujiwara S, Matsuura H, Ogasawara K, Sera K, Yamada N, Uesugi N, Sugai T, Kudo K, Sasaki M, Ehara S, Iwata R, Takai Y
    • 雑誌名

      Mol Imaging Biol

      巻: 16 号: 1 ページ: 127-135

    • DOI

      10.1007/s11307-013-0670-7

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of misery perfusion in the cerebral hemisphere with chronic unilateral major cerebral artery steno-occlusive disease using crossed cerebellar hypoperfusion: comparison of brain SPECT and PET imaging.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Y, Ogasawara K, Saito H, Terasaki K, Takahashi Y, Ogasawara Y, Kobayashi M, Yoshida K, Beppu T, Kubo Y, Fujiwara S, Tsushima E, Ogawa A
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Mol Imaging.

      巻: 40(10) 号: 10 ページ: 1573-81

    • DOI

      10.1007/s00259-013-2463-2

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diffusion Anisotropy Color-Coded Map of Cerebral White Matter: Quantitative Comparison between Orthogonal Anisotropic Diffusion-Weighted Imaging and Diffusion Tensor Imaging2013

    • 著者名/発表者名
      Uwano I, Sasaki M, Kudo K, Fujiwara S, Yamaguchi M, Saito A, Ogasawara K, Ogawa A.
    • 雑誌名

      J Neuroimaging

      巻: 23 号: 2 ページ: 197-201

    • DOI

      10.1111/j.1552-6569.2011.00702.x

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Postoperative cerebral white matter damage associated with cerebral hyperperfusion and cognitive impairment after carotid endarterectomy: a diffusion tensor magnetic resonance imaging study.2012

    • 著者名/発表者名
      Nanba T, Ogasawara K, Nishimoto H, Fujiwara S, Kuroda H, Sasaki M, Kudo K, Suzuki T, Kobayashi M, Yoshida K, Ogawa A.
    • 雑誌名

      Cerebrovasc Dis.

      巻: 34 号: 5-6 ページ: 358-367

    • DOI

      10.1159/000343505

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preoperative 123I-iomazenil SPECT imaging predicts cerebral hyperperfusion following endarterectomy for unilateral cervical internal carotid artery stenosis.2012

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara Y, Ogasawara K, Suzuki T, Yamashita T, Kuroda H, Chida K, Fujiwara S, Aso K, Kobayashi M, Yoshida K, Terasaki K, Ogawa A.
    • 雑誌名

      Am J Nucl Med Mol Imaging

      巻: 2 ページ: 77-87

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 拡散強調像に基づく大脳基底核鉄イメージングの開発2014

    • 著者名/発表者名
      藤原 俊朗、Lynn Uhrig、Alexis Amadon、Béchir Jarraya、Denis Le Bihan
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第73回学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 拡散強調像デジタルファントム(DWI-DP)を用いた拡散係数推定モデルの精度検証2014

    • 著者名/発表者名
      藤原 俊朗、Denis Le Bihan、小川 彰、小笠原 邦昭
    • 学会等名
      第42回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 拡散強調像に基づく新たな鉄イメージング手法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      3.藤原 俊朗、Lynn Uhrig、Alexis Amadon、Béchir Jarraya、Denis Le Bihan
    • 学会等名
      第42回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of the fitting process in diffusion MRI analysis using digital phantom of the human brain2014

    • 著者名/発表者名
      Fujiawra S, Le Bihan D, Ogawa A, Ogasawara K
    • 学会等名
      World Automation Congress sponsored by IEEE
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2014-08-03 – 2014-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Feasibility of diffusion MRI for quantifying the iron deposition in the non-human primate brain2014

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara S, Uhrig L, Amadon A, Jarraya B, Le Bihan D
    • 学会等名
      28th International Congress and Exhibition of Computer Assisted Radiology and Surgery
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2014-06-25 – 2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 臨床応用に向けたDWI解析ソフトウェアの開発2014

    • 著者名/発表者名
      藤原 俊朗、Boucif Djemai、Luisa Ciobanu、Denis Le Bihan
    • 学会等名
      第23回脳神経外科手術と機器学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-04-18 – 2014-04-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 臨床応用に向けたDWI解析ソフトウェアの開発2014

    • 著者名/発表者名
      藤原俊朗、Boucif Djemai、Luisa Ciobanu、Denis Le Bihan
    • 学会等名
      第23回脳神経外科と機器学会(CNTT)
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 拡散テンソル画像を用いた全脳画像統計解析による一酸化炭素中毒亜急性期白質障害部位の特定2012

    • 著者名/発表者名
      藤原俊朗
    • 学会等名
      第14回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル札幌
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] これでわかる拡散MRI 第3版(全487ページ)2013

    • 著者名/発表者名
      青木茂樹、阿部修、増谷佳孝、高原太郎 編著
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      秀潤社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi