• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Monadと相互作用する分子群による癌抑制の分子機序の解明と臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 24592795
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関新潟大学 (2013-2014)
大阪大学 (2012)

研究代表者

佐伯 万騎男  新潟大学, 医歯学系, 教授 (30273692)

研究分担者 上崎 善規  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 名誉教授 (40116017)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードR2TP / Monad / mTOR / Tumorigenesis / PIH1D1 / mTOR / RPAP3 / breast cancer / invasion
研究成果の概要

R2TP複合体は酵母においてHSP90の結合蛋白質として同定され、Pontin,Reptin,RPAP3,PIH1D1からなり、酵母から哺乳類までその構造、機能がよく保存されている。申請者らはMonadの結合蛋白質として見つけたR2TPについて研究を行い、これまでに、R2TP複合体がリボソーム生合成、アポトーシスに関わることを明らかにしているが、研究期間内に、申請者らは、アポトーシス誘導、リボソーム生合成に重要な経路である、mTOR複合体シグナル伝達におけるR2TPの機能解明を行い、癌とR2TPの関連性についてその成果を発表した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Comparative Analysis of Mouse Induced Pluripotent Stem Cells and Mesenchymal Stem Cells during Osteogenic Differentiation in vitro.2014

    • 著者名/発表者名
      Egusa, H., Kayashima, H., Miura, J., Uraguchi, S., Wang, F., Okawa, H., Sasaki, J.I., Saeki, M., Matsumoto, T., and Yatani, H.
    • 雑誌名

      Stem cells and development.

      巻: 23 号: 18 ページ: 2156-2169

    • DOI

      10.1089/scd.2013.0344

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] R2TP chaperone complex: its involvement in snoRNP assembly and tumorigenesis.2014

    • 著者名/発表者名
      Kakihara, Y., Saeki, M.
    • 雑誌名

      R2TP chaperone complex: its involvement in snoRNP assembly and tumorigenesis.

      巻: 15 号: 6 ページ: 404-404

    • DOI

      10.1515/bmc-2014-0028

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Exosome-bound WD repeat protein Monad inhibits breast cancer cell invasion by degrading amphiregulin mRNA.2013

    • 著者名/発表者名
      Saeki, M., Egusa, H., Kamano, Y., Kakihara, Y., Houry, W.A., Yatani, H., Noguchi, S., and Kamisaki, Y
    • 雑誌名

      PloS one

      巻: 8, 号: 7 ページ: e67326-e67326

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0067326

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PIH1D1 interacts with mTOR complex 1 and enhances ribosome RNA transcription2013

    • 著者名/発表者名
      Kamano, Y., Saeki, M., Egusa, H., Kakihara, Y., Houry, W.A., Yatani, H., and Kamisaki, Y
    • 雑誌名

      FEBS letters

      巻: 587 号: 20 ページ: 3303-3308

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2013.09.001

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RPAP3 splicing variant isoform 1 interacts with PIH1D1 to compose R2TP complex for cell survival.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshida M, Saeki M, Egusa H, Irie Y, Kamano Y, Uraguchi S, Sotozono M, Niwa H, Kamisaki Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 430 号: 1 ページ: 320-4

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.11.017

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Monad(WDR92)とR2TP複合体の細胞死における役割2012

    • 著者名/発表者名
      佐伯万騎男
    • 学会等名
      第21回日本Cell Death学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] R2TP complex regulates apoptosis2012

    • 著者名/発表者名
      Saeki M
    • 学会等名
      First International Meeting on Reptin and Pontin
    • 発表場所
      ボルドー、フランス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi