• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規細胞内輸送調節分子を介した疼痛制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24592798
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関武庫川女子大学 (2014-2015)
広島大学 (2012-2013)

研究代表者

北山 友也  武庫川女子大学, 薬学部, 講師 (60363082)

研究分担者 森田 克也  広島文化学園大学, 看護学部, 教授 (10116684)
連携研究者 兼松 隆  広島大学, 医歯薬保健学研究院, 教授 (10264053)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード神経障害性疼痛 / クロライドイオン / 抑制性シグナル / 亜鉛 / 疼痛 / PRIP / 亜鉛イオン / KCC2
研究成果の概要

新規細胞内輸送調節因子であるPRIPの遺伝子欠損動物では,坐骨神経部分結紮法を用いて作成した神経障害性疼痛モデルの疼痛が抑制されることが明らかとなった.この機序は,細胞内クロライドイオン濃度を制御する輸送体であるKCC2のリン酸化状態を制御することにより,細胞膜上の発現を制御することであった.KCC2の発現減少は,細胞内クロライドイオン濃度の上昇を誘発し,その結果抑制性シグナルの変調が発生し,神経障害性疼痛が発症する.PRIP欠損は,坐骨神経部分結紮誘発性の脊髄KCC2発現減少を抑制することにより,疼痛発症・維持に拮抗することを明らかにした.

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Palliation of bone cancer pain by antagonists of platelet-activating factor receptors.2014

    • 著者名/発表者名
      3.Morita K., Shiraishi S., Motoyama N., Kitayama T., Kanematsu T., Uezono Y., Dohi T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Relief cancer pain by glycine transporter inhibitors.2014

    • 著者名/発表者名
      1.Motoyama N., Morita K., Shiraishi S., Kitayama T., Kanematsu T., Uezono Y., Dohi T.
    • 雑誌名

      Anesthesia & analgesia.

      巻: 119 ページ: 988-995

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Phospholipase C-related but catalytically inactive protein modulates pain behavior in a neuropathic pain model in mice2013

    • 著者名/発表者名
      Kitayama et al
    • 雑誌名

      Molecular Pain

      巻: 9 ページ: 23-23

    • DOI

      10.1186/1744-8069-9-23

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 細胞内亜鉛濃度変化に伴う神経障害性疼痛発症機序2015

    • 著者名/発表者名
      北山友也
    • 学会等名
      日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Down regulation of zinc transporter 1 induces neuropathic pain via BDNF-KCC2 signaling pathway in spinal cord.2014

    • 著者名/発表者名
      北山友也、森田克也、兼松隆
    • 学会等名
      第87回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] PRIP遺伝子欠損マウスで認められる神経因性疼痛寛解作用はKCC2高発現に起因する2013

    • 著者名/発表者名
      北山友也 森田克也 Rizia Sultana 兼松隆
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi