• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新たな細胞間情報伝達分子としての唾液miRNAの基盤的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24592800
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関徳島大学

研究代表者

水澤 典子  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (80254746)

研究分担者 岩田 武男  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (10350399)
吉本 勝彦  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (90201863)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードmicroRNA / miRNA
研究成果の概要

マイクロRNA(miRNA)は、短い二本鎖RNAで、唾液や血清など、あらゆる体液中にも安定して存在することが近年明らかにされてきた。我々はマイクロアレイ解析により、唾液に含まれるmiRNAの分子種を明らかにした。また、検出が容易で疾患の早期発見につながるバイオマーカーとして、あるいはmiRNAは体液を介して他の細胞内で機能する細胞間情報伝達分子としてとらえ、miRNAの臨床につながる可能性を検討した。本研究においては対象とするmiRNA 分子種の選択を行い、唾液に多いmiR-1290と、細胞の種類や状態によって変動する可能性があるmiR-222の機能の一部を明らかにし、今後の基盤とした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 2012

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] ヒト顎下腺細胞株を用いたmiRNA標的遺伝子の解析2014

    • 著者名/発表者名
      水澤典子
    • 学会等名
      第6回日本RNAi研究会
    • 発表場所
      広島グランドプリンスホテル (広島県・広島市))
    • 年月日
      2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Profile of microRNA in Human Saliva2012

    • 著者名/発表者名
      水澤典子
    • 学会等名
      ASEAN plus and TOKUSHIMA Joint International Conference on “Strategic Achievement of Oral Sciences and Promotion of Quality of Life”
    • 発表場所
      ロイヤル・アンバルクモ・ジョグジャカルタ(インドネシア)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi