• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近赤外線、MRI、超音波を用いたシェーグレン症候群の非侵襲的画像診断法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 24592835
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究機関九州大学

研究代表者

吉野 真弓(清水真弓) (吉野 真弓 / 清水 真弓)  九州大学, 大学病院, 講師 (50253464)

研究分担者 河津 俊幸  九州大学, 大学病院, 助教 (20294960)
岡村 和俊  九州大学, 歯学研究院, 助教 (20346802)
大山 順子  九州大学, 歯学研究院, 助教 (70294957)
森山 雅文  九州大学, 歯学研究院, 助教 (20452774)
阿部 光一郎  九州大学, 大学病院, 講師 (00380387)
馬場 眞吾  九州大学, 大学病院, 講師 (80380450)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード近赤外線 / MR-sialography / 超音波 / 唾液腺シンチグラフィー / シェーグレン症候群 / 非侵襲
研究成果の概要

シェーグレン症候群の非侵襲的画像診断法の確立を目標に基礎研究を行った。近赤外線組織酸素モニタで酸刺激後の耳下腺には酸素化ヘモグロビンの上昇傾向が認められたが、超音波像上の損傷程度との関連は認められず、同一患者内での傾向の不一致も認められた。またMRIではmotion sensitized driven equilibrium (MSDE)法を応用したが、画像に有意な差は認められなかった。従来法の唾液腺シンチグラフィーのダイナミックカーブ分析では、顎下腺で全ての計測項目に患者群と非患者群に有意差を認め、顎下腺の値を基準に診断基準を作成する必要があると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 9件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Saliva as a potential tool for diagnosis of dry mouth including Sjogren's syndrome.2015

    • 著者名/発表者名
      Ohyama K, Moriyama M et al.
    • 雑誌名

      Oral Dis

      巻: 21(2) 号: 2 ページ: 224-231

    • DOI

      10.1111/odi.12252

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] シェーグレン症候群患者に対する唾液分泌促進薬の有効性と副作用の検討 ~セビメリン塩酸塩とピロカルピン塩酸塩の比較~2015

    • 著者名/発表者名
      篠崎 昌一、森山雅文、他
    • 雑誌名

      日口外誌

      巻: 61(3) ページ: 147-153

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 総説:IgG4関連涙腺唾液腺炎とシェーグレン症候群の画像診断 各種モダリティにおける画像診断2014

    • 著者名/発表者名
      清水真弓
    • 雑誌名

      臨床放射線

      巻: 59(8) ページ: 1056-1065

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 総説:ミクリッツ病/IgG4関連疾患とシェーグレン症候群の新しい理解2014

    • 著者名/発表者名
      森山雅文、中村誠司
    • 雑誌名

      臨床放射線

      巻: 59(8) ページ: 1033-1043

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] T helper subsets in Sjogren’s syndrome and IgG4-related dacryoadenitis and sialoadenitis: A critical review.2013

    • 著者名/発表者名
      Moriyama M, et al.
    • 雑誌名

      J Autoimmun.

      巻: in press ページ: 81-88

    • DOI

      10.1016/j.jaut.2013.07.007

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Primary and secondary surveys on epidemiology of Sjogren’s syndrome in Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Tuboi H, …., Moriyama M, et al.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol.

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical characteristics of Mikulicz's disease as an IgG4-related disease.2013

    • 著者名/発表者名
      4. Moriyama M, Tanaka A, Maehara T, Ohyama Y, Shimizu M, Nakashima H, Hayashida JN, Shinozaki S, Kubo Y, Furukawa S, Kikuta T, Nakamura S.
    • 雑誌名

      Clin Oral Investig.

      巻: 17(9) 号: 9 ページ: 1995-2002

    • DOI

      10.1007/s00784-012-0905-z

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Validation of different sets of criteria for the diagnosis of Sjögren's syndrome in Japanese patients.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi H
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol.

      巻: 23 号: 2 ページ: 219-225

    • DOI

      10.1007/s10165-012-0812-9

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective localization of T helper subsets in labial salivary glands from primary Sjögren's syndrome patients.2012

    • 著者名/発表者名
      Maehara T
    • 雑誌名

      Clin Exp Immunol.

      巻: 69 号: 2 ページ: 89-99

    • DOI

      10.1111/j.1365-2249.2012.04606.x

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytokine/chemokine profiles contribute to understanding the pathogenesis and diagnosis of primary Sjögren’s syndrome.2012

    • 著者名/発表者名
      Moriyama M
    • 雑誌名

      Clin Exp Immunol.

      巻: 169 号: 1 ページ: 17-26

    • DOI

      10.1111/j.1365-2249.2012.04587.x

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] シンポジウム「シェーグレン症候群の病態形成におけるT細胞サブセットの関与」2015

    • 著者名/発表者名
      森山 雅文、他
    • 学会等名
      第59回 日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-04-23 – 2015-04-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] IgG4-DSの各種画像診断における診断精度の検討 ― SSとの鑑別を中心に ―2015

    • 著者名/発表者名
      清水真弓、岡村和俊、木瀬祥貴、竹下洋平、古橋寛子、Warangkana Weerawanich、森山雅文、大山順子、他.
    • 学会等名
      第8回IgG4研究会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] IgG4関連涙腺唾液腺炎(IgG4-DS)とシェーグレン症候群(SS)の各種モダリティにおける診断精度の検討2015

    • 著者名/発表者名
      清水真弓
    • 学会等名
      第34回日本画像医学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-02-27 – 2015-02-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] シェーグレン症候群を背景とした耳下腺、口唇腺MALTリンパ腫の1例2014

    • 著者名/発表者名
      大山順子、吉川浩世、山田朋弘、清水真弓、森山雅文、他.
    • 学会等名
      第24回日本口腔内科学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 両側耳下腺、口唇腺にMALTリンパ腫を発症したシェーグレン症候群の1例2014

    • 著者名/発表者名
      大山順子、吉川浩世、山田朋弘、清水真弓、森山雅文、他.
    • 学会等名
      第23回日本シェーグレン症候群学会学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Imaging diagnosis for Sjogren's syndrome by scintigraphy - Comparison with sonography and sialography2013

    • 著者名/発表者名
      Shimizu M, Okamura K, Abe K, Moriyama M, Ohyama Y, Nakamura S, Yoshiura Y.
    • 学会等名
      12th International Symposium on Sjogren's Syndrome
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム  “唾液腺のIgG4関連疾患とシェーグレン症候群を取り巻く新しい概念と画像診断”「IgG4関連疾患とシェーグレン症候群の画像診断 ー各種モダリティーにおける画像所見ー」2013

    • 著者名/発表者名
      清水真弓
    • 学会等名
      第53回日本核医学会総会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム『シェーグレン症候群の診断基準と画像検査』 5.超音波による診断2013

    • 著者名/発表者名
      清水真弓
    • 学会等名
      NPO法人日本歯科放射線学会第18回臨床画像大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Helper T subsets involved in the pathogenesis of localized autoimmune damage in Sjogren’s syndrome2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura S, Moriyama M, et al.
    • 学会等名
      12th International Symposium on Sjogren's Syndrome
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「シェーグレン症候群の病態形成におけるThサブセットの関与」2013

    • 著者名/発表者名
      森山雅文,他
    • 学会等名
      第12回 九州シェーグレン症候群研究会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当科におけるドライマウスの診断と治療体系ーM3型ムスカリン受容体アゴニストによるドライマウス治療ー2013

    • 著者名/発表者名
      森山雅文,他
    • 学会等名
      第22回日本シェーグレン症候群学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シェーグレン症候群の唾液腺における病態形成とT細胞サブセット2013

    • 著者名/発表者名
      中村誠司、森山雅文,他
    • 学会等名
      第22回日本シェーグレン症候群学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ドライマウスならびに関連疾患の診断基準の up to date2012

    • 著者名/発表者名
      森山雅文、田中昭彦、前原隆、中村誠司
    • 学会等名
      第11回 九州シェーグレン症候群研究会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シェーグレン症候群の病態形成におけるThサブセットの関与2012

    • 著者名/発表者名
      森山雅文
    • 学会等名
      第21回 日本シェーグレン症候群学会 シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シェーグレン症候群の検出のための唾液腺シンチグラフィーにおける正常像の検討2012

    • 著者名/発表者名
      清水真弓、岡村和俊、吉浦一紀
    • 学会等名
      日本歯科放射線学会第51回九州・第55回関西合同地方会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 見逃すと怖い膠原病 100の質問2014

    • 著者名/発表者名
      森山雅文 (中島 衡 編)
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「見逃すと怖い膠原病 Q&A100」2013

    • 著者名/発表者名
      中島 衡編、森山雅文
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 「炎症と免疫」2013

    • 著者名/発表者名
      森山雅文
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      先端医学社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi