• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PET用薬剤としてのF18標識コリンの集積機構と臨床への展開

研究課題

研究課題/領域番号 24592840
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

小豆島 正典  岩手医科大学, 歯学部, 教授 (00118259)

研究分担者 寺崎 一典  岩手医科大学, 医学部, 講師 (60285632)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードPET / FDG / choline / oral cancer / pet / fdg / Choline / 口腔癌 / 放射線性骨髄炎 / 顎骨浸潤 / SUV
研究成果の概要

18F-FDGが舌癌より顎骨浸潤を伴う歯肉癌に対し高集積を示すことを統計学的に証明すると共に、18Fや11Cで標識したCholineと比較した。18F-FDGを用いたPETでは、顎骨浸潤を伴う歯肉癌は舌癌より大きなSUVを示した。18Fで標識したCholineは、舌癌に対し18F-FDGと同等の集積を示すにもかかわらず、顎骨浸潤症例に対しては大きな違いを示さない。18F-FDGはCholineと異なり腫瘍細胞のみならず、炎症に関連する細胞や、骨代謝に関連するosteoblastやosteoclastなどの骨代謝関連細胞へ集積している事が推測された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] [18F]FDG PET による骨髄炎と癌の顎骨浸潤との鑑別2014

    • 著者名/発表者名
      原 康文、寺崎一典、小豆島正典、杉山芳樹
    • 雑誌名

      NMCC共同利用研究成果報文集

      巻: 20 ページ: 37-42

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] [11C]メチオニンの効率的、信頼性の高い製造法の開発: オンカラム標識法の最適化と固相抽出による製剤化2014

    • 著者名/発表者名
      寺崎一典、石川洋一、小豆島正典、別府高明、後藤祥子、岩田 錬
    • 雑誌名

      NMCC共同利用研究成果報文集

      巻: 20 ページ: 239-245

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 下顎骨に転移した頭蓋原発Ewing肉腫の一例2014

    • 著者名/発表者名
      東海林 理,熊谷章子、泉澤 充、星野正行、佐藤 仁、高橋徳明、齋藤圭輔、定岡哲哉、中里龍彦、杉山芳樹、武田泰典、小豆島正典
    • 雑誌名

      歯科放射線

      巻: 54 ページ: 30-35

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 近年当科で原体照射による放射線治療を施行した口腔癌症例に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      東海林 理
    • 雑誌名

      岩医大歯誌

      巻: 38 ページ: 71-79

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 固相抽出法による迅速・効率的な PET 薬剤の製剤化2013

    • 著者名/発表者名
      寺崎一典
    • 雑誌名

      NMCC共同利用研究成果報文集

      巻: 19 ページ: 236-244

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 18F-Choline 集積に対する血中グルコース濃度の影響2012

    • 著者名/発表者名
      原 康文、寺崎一典、星 秀樹、小豆嶋正典 、杉山芳樹
    • 雑誌名

      NMCC共同利用研究成果報文集

      巻: 18 ページ: 28-31

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Differentiation between osteomyelitis and malignant tumor infiltration into the mandibular bone using 18F-FDG PET2014

    • 著者名/発表者名
      Shozushima,M., Hara,Y., Sugiyama,Y., Terasaki,K.
    • 学会等名
      The 10th Asian Congress of Oral and Maxillo Facial Radiology
    • 発表場所
      Bali-indonesia
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] [11C]メチオニンの効率的、信頼性の高い製造法の開発 オンカラム標識法と固相抽出による製剤化2014

    • 著者名/発表者名
      寺崎 一典, 石川 洋一, 小豆島 正典, 世良 耕一郎, 岩田 錬
    • 学会等名
      第54回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] [11C]メチオニンのオンカラム合成法と固相抽出法による製剤化の検討2013

    • 著者名/発表者名
      寺崎一典
    • 学会等名
      第53回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      福岡市国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 下顎骨に転移した大脳原発Ewing肉腫/PNETの一例2013

    • 著者名/発表者名
      東海林 理
    • 学会等名
      第18回日本歯科放射線学会臨床画像大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] マルチモダリディにより診断を行った口腔底神経鞘腫の一例

    • 著者名/発表者名
      東海林 理、泉澤 充、佐藤 仁、星野正行、高橋徳明、齋藤圭輔、杉山芳樹、佐藤泰生、武田泰典、小豆島正典
    • 学会等名
      日本歯科放射線学会第17回臨床画像大会
    • 発表場所
      大阪(グランキューブ)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 下顎歯肉癌の顎骨浸潤様式と18F-FDG集積との関係

    • 著者名/発表者名
      小豆島正典、齋藤圭輔、原康文、寺崎一典
    • 学会等名
      第52回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      札幌(ロイトン札幌)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 頭頸部悪性腫瘍に対するPET診断

    • 著者名/発表者名
      原康文、古屋出、星秀樹、杉山芳樹、寺崎一典、小豆島正典
    • 学会等名
      第17.18回NMCC共同利用研究成果発表会
    • 発表場所
      盛岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 第5版歯科放射線学2013

    • 著者名/発表者名
      岡野友宏
    • 総ページ数
      437
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 一歩先のパノラマ診断力2012

    • 著者名/発表者名
      金田隆編、浅海淳一、有地栄一郎、奥村泰彦、金田隆、佐野司、清水谷公成、小豆島正典、田口明、内藤宗孝、中山英二、本田和也、森本泰宏、代居敬
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      砂書房
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi