• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Wntシグナルを標的とした生体由来成分を用いた直接覆髄材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24592868
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関広島大学

研究代表者

藤井 理史  広島大学, 大学病院, 講師 (10284217)

研究分担者 鈴木 茂樹  広島大学, 大学院医歯薬学保健学研究院, 助教 (30549762)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード歯髄 / 直接覆髄 / 創傷治癒 / Wnt / 覆髄材
研究成果の概要

局所に炎症が起こると様々なサイトカインや増殖因子が分泌され創傷治癒を誘導する。その中で、Wntタンパク質は皮膚などの創傷治癒促進因子の一つである。本研究では、炎症惹起後Wnt依存性シグナルが長期に継続する遺伝子改変マウス臼歯に実験的露髄面を作成し歯髄組織に炎症を惹起し、歯髄組織の創傷治癒におけるWntシグナルの重要性について検討した。遺伝子改変マウス群ではコントロール群と比較して歯髄組織の創傷治癒が促進し、形態学的に骨様であり免疫組織学的には象牙質様の新生象牙質の形成が認められた。これら結果より、内在性Wntシグナルの増強は歯髄組織の治癒を促進させる新たな治療法開発につながる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Wnt Acts as a Pro-Survival Signal to Enhance Dentin Regeneration.2015

    • 著者名/発表者名
      Hunter D.J., Bardet C., Mouraret S., Liu B., Singh G., Sadoine J., Dhamdhere G., Smith A., Tran X.V., Joy A., Rooker S., Suzuki S., Vuorinen A., Miettinen S., Chaussain C., and *Helms J.A.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res.

      巻: in print 号: 7 ページ: 1150-1159

    • DOI

      10.1002/jbmr.2444

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adhesive and Migratory Effects of Phosphophoryn Are Modulated by Flanking Peptides of the Integrin Binding Motif.2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Kobuke S, Haruyama N, Hoshino H, Kulkarni AB, Nishimura F
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9(11) 号: 11 ページ: e112490-e112490

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0112490

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Matrix trioxide aggregate (MTA) の歯髄細胞接着・増殖・アポトーシスに及ぼす効果の検討2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, S., Nagayasu, S., Arakawa, M., Kobuke, S., Hoshino, H., Hashikata, T., Motoyama, T., and Nishimura, F.
    • 雑誌名

      日本歯科保存学雑誌

      巻: 57 号: 6 ページ: 547-554

    • DOI

      10.11471/shikahozon.57.547

    • NAID

      130005005966

    • ISSN
      0387-2343, 2188-0808
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Inflammation-lipocalin2 axis may contribute to the development of chronic kidney disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Hashikata, A., Yamashita, A., Suzuki, S., Nagayasu, S., Shinjo, T., Taniguchi, A., Fukushima, M., Nakai, Y., Nin, K., Watanabe, N., Asano, T., Abiko, Y., Kushiyama, A., Nagasaka, S., and *Nishimura, F.
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant.

      巻: 29 ページ: 611-8

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Dentin sialophosphoproteinの開裂がその機能発現に及ぼす影響の検討2012

    • 著者名/発表者名
      小武家誠司、鈴木茂樹、藤井理史、西村英紀
    • 学会等名
      日本歯科保存学会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 内在性Wntによる歯髄創傷治癒促進効果とDentin Phosphoproteinによる硬組織形成作用の検討

    • 著者名/発表者名
      鈴木茂樹
    • 学会等名
      日本歯科保存学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi