• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病歯髄の病的石灰化および炎症反応に及ぼす最終糖化産物(AGEs)の影響

研究課題

研究課題/領域番号 24592869
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関徳島大学

研究代表者

稲垣 裕司  徳島大学, 大学病院, 助教 (50380019)

研究分担者 永田 俊彦  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (10127847)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード糖尿病 / 歯髄 / 病的石灰化 / 最終糖化産物 / AGE / RAGE / S100タンパク / MAPK / 歯髄細胞 / 炎症 / S100A8 / S100A9
研究実績の概要

【研究目的】動脈硬化巣などの病的石灰化部位ではAGEの蓄積によりS100A8/A9,IL-1βなどの炎症性マーカーの発現が亢進していることが報告されている。このことから歯髄組織でもAGEが石灰化のみならず炎症反応に影響を与えている可能性が考えられたため,平成25年度に糖尿病ラットの歯髄組織における炎症性マーカーの発現と,培養歯髄細胞の炎症性マーカー発現に及ぼすAGEの影響について検討した。その結果,糖尿病ラットの歯髄では健常ラットと比較して炎症性マーカーのmRNA発現が高く,さらに培養歯髄細胞にAGEを添加するとS100A8/A9やIL-1βなどの炎症性マーカーの発現が増強した。本年度は糖尿病歯髄の病的石灰化および炎症反応亢進のメカニズムを検証するために,抗RAGE抗体やMAPK阻害剤を用いてAGEの作用機序を調べた。
【材料および方法】歯髄細胞は雄性Wistar系ラットの上顎切歯より採取し,AGEを50~1000μg/mlの濃度で添加して細胞培養を行った。AGEはBSAとグリセルアルデヒドを用いて作製した。そして抗RAGE抗体やMAPK阻害剤(PD98059,SB203580, SP600125)を加え,経時的にRNAを採取・抽出し,石灰化関連マーカーと炎症性マーカーについてRT-PCR,real-time PCRを行った。
【結果】AGEを添加した培養歯髄細胞に抗RAGE抗体やMAPK阻害剤を添加すると,AGE添加により増加したOCNやS100A8/A9の発現は有意に低下した。このことからAGE添加による培養歯髄細胞の石灰化や炎症反応亢進にはRAGEおよびMAPK経路が関連していることが示された。
【結論】糖尿病の歯髄組織ではAGE誘導性に病的石灰化および炎症反応亢進が引き起こされており,これはRAGE-MAPK経路を介している可能性が示された。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Advanced glycation end-products enhance calcification in cultured rat dental pulp cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y, Inagaki Y, Hiroshima Y, Kido J, Nagata T.
    • 雑誌名

      J Endodontics

      巻: 39(7) 号: 7 ページ: 873-878

    • DOI

      10.1016/j.joen.2012.11.027

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 最終糖化産物(AGE)はRAGE-MAPK経路を介してラット培養歯髄細胞の石灰化物形成と炎症反応を促進する2014

    • 著者名/発表者名
      中島由紀子,稲垣裕司,木戸淳一,永田俊彦
    • 学会等名
      第32回日本骨代謝学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] AGE induces calcification and inflammatory factors in dental pulp tissues.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y, Inagaki Y, Hiroshima Y, Kido J, Nagata T.
    • 学会等名
      91th General Session of the IADR (International Association of dental Research)
    • 発表場所
      ワシントン州コンベンションセンター(Seattle, Washington, USA)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 最終糖化産物(AGE)はRAGE-MAPK経路を介してラット培養歯髄細胞の石灰化物形成を促進する2013

    • 著者名/発表者名
      中島由紀子、稲垣裕司、木戸淳一、永田俊彦
    • 学会等名
      第138回春季日本歯科保存学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] AGE Induces Calcification and Inflammatory Factors in Dental Pulp Tissues2013

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Nakajima, et al.
    • 学会等名
      91st General Session & Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      Washington State Convention Center(USA)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 最終糖化産物(AGE)はラット歯髄における石灰化物形成と炎症反応を進展させる。2012

    • 著者名/発表者名
      中島由紀子,他
    • 学会等名
      第137回日本歯科保存学会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 最終糖化産物(AGE)がラット培養歯髄細胞の石灰化と炎症性因子発現に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      中島由紀子,他
    • 学会等名
      第30回日本骨代謝学会学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 最終糖化産物(AGEs)は培養歯髄細胞の炎症性因子発現と石灰化能を促進する。

    • 著者名/発表者名
      中島由紀子,他
    • 学会等名
      第3回骨バイオサイエンス研究会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi