• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ジルコニア・歯質接着界面における機能性モノマーの分子制御

研究課題

研究課題/領域番号 24592914
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 補綴系歯学
研究機関岡山大学

研究代表者

長岡 紀幸  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (70304326)

研究分担者 松本 卓也  岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 教授 (40324793)
入江 正郎  岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助教 (90105594)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードジルコニア / 接着歯学 / 界面 / 機能性モノマー / リン酸モノマー / 分析 / 電子顕微鏡 / カップリング / リン酸エステル / 個体NMR / 固体NMR / 抗菌剤 / 試適 / 唾液汚染 / 歯質接着剤 / 補綴装置
研究成果の概要

ジルコニア表面に対するリン酸エステル(10-methacryloyloxydecyldihydrogenphosphate;10-MDP)によるカップリング処理について,化学結合状態を個体NMRによる2次元NMR法(異種核相関;HETCOR)で評価した。10-MDPとジルコニアの化学結合状態を測定した結果,Zr-OH,P-OH,-CH2-O-Pが観察された。10-MDPはジルコニア表面に対して,リン酸イオンとジルコニウムイオンによるイオン結合に加えて,リン酸基とジルコニア表面の水酸基間の水素結合があると示唆された。ジルコニアの合着は,リン酸エステルによるカップリング処理が有効である。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] Adhesive interfacial interaction affected by different carbon-chain monomers2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara K, Yoshida Y, Nagaoka N, Hayakawa S, Okihara T, De Munck J, Maruo Y, Nishigawa G, Minagi S, Osaka A, Van Meerbeek B
    • 雑誌名

      Dent Mater

      巻: 29(8) 号: 8 ページ: 888-97

    • DOI

      10.1016/j.dental.2013.05.006

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HEMA inhibits interfacial nano-layering of the functional monomer MDP2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y, Yoshihara K, Hayakawa S, Nagaoka N, Okihara T, Matsumoto T, Minagi S, Osaka A, Van Landuyt K, Van Meerbeek B
    • 雑誌名

      J Dent Res

      巻: 91(11) 号: 11 ページ: 1060-5

    • DOI

      10.1177/0022034512460396

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Micro-structural and Micro-Raman Analysis of the Zirconia-veneering Ceramic Interface2015

    • 著者名/発表者名
      M. Inokoshi, N. Nagaoka, K. Yoshihara, J. De Munck, K. Vanmeensel, F. Zhang, J. Vleugels I. Naert, B. Van Meerbeek
    • 学会等名
      2015 IADR/AADR/CADR General Session
    • 発表場所
      Hynes Convention Center, Boston. USA
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Chemical interaction of 10-MDP with zirconia2015

    • 著者名/発表者名
      N. Nagaoka, K. Yoshihara, M. Irie, Y. Yoshida, B. Van Meerbeek, S. Hayakawa
    • 学会等名
      The 6th International Congress on Adhesive Dentistry
    • 発表場所
      Mahidol University, bankok, Thailand
    • 年月日
      2015-01-31 – 2015-02-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 2ケイ酸リチウムガラスセラミクスの構造とカップリング処理の評価2014

    • 著者名/発表者名
      長岡紀幸,吉原久美子,入江正郎,吉田靖弘
    • 学会等名
      第33回日本接着歯学会学術大会
    • 発表場所
      ニチイ学館 神戸ポートアイランドセンター
    • 年月日
      2014-12-13 – 2014-12-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] MTAセメントとグラスアイオノマーセメントの界面解析2014

    • 著者名/発表者名
      長岡紀幸,吉原久美子,吉田靖弘
    • 学会等名
      第64回日本歯科理工学会学術講演会
    • 発表場所
      アステールプラザ(広島)
    • 年月日
      2014-10-04 – 2014-10-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 象牙質接着界面の3次元観察2014

    • 著者名/発表者名
      長岡紀幸
    • 学会等名
      第56回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Microstructural and micro-Raman analysis of the zirconia-veneering ceramic interface2014

    • 著者名/発表者名
      M. Inokoshi, N. Nagaoka, K. Yoshihara, J. De Munck, K. Vanmeensei, F. Zhang, J. Vleugels, I. Naert, B. Van Meerbook
    • 学会等名
      IADR/PER Congress
    • 発表場所
      Dubrovnik, Croatia
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The anti-bacterial efficacy of montmorillonite modified with cetylpyridinium chloride on Streptococcus mutans2014

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshihara, Y. Yoshida, N. Nagaoka, Y. Makita, H. Obika, A. Sonoda, B. Van Meerbeek
    • 学会等名
      IADR General Session & Exhibition
    • 発表場所
      Cape Town, South Africa
    • 年月日
      2014-06-25 – 2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ロカテック処理したジルコニア表面の断面TEM観察2013

    • 著者名/発表者名
      玉田 宜之, 長岡 紀幸, 武田 宏明, 吉原 久美子, 入江 正郎, 西川 悟郎, 丸尾 幸憲, 吉田 靖弘,鳥井 康弘,松本 卓也,皆木 省吾
    • 学会等名
      第61回日本歯科理工学会学術講演会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ジルコニア表面に対するリン酸モノマー処理の検討2013

    • 著者名/発表者名
      長岡紀幸, 玉田宜之, 入江正郎, 吉原久美子, 吉田靖弘, 西川悟郎, 丸尾幸憲, 松本卓也, 皆木省吾, 早川 聡
    • 学会等名
      第62回日本歯科理工学会学術講演会
    • 発表場所
      日本歯科大学新潟生命歯学部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] セルフアドヘッシヴ・レジンセメントのサーマルサイクル負荷後のジルコニアに対する接着強さと曲げ特性2013

    • 著者名/発表者名
      入江正郎,田仲持郎,松本卓也,長岡紀幸,丸尾幸憲,西川悟郎,吉山昌宏
    • 学会等名
      第32回日本接着歯学会学術大会
    • 発表場所
      福岡県歯科医師会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 直交配置型FIB-SEMを用いた歯質接着界面の3次元観察2013

    • 著者名/発表者名
      長岡紀幸,吉原久美子,吉田靖弘,鳥井康弘
    • 学会等名
      第32回日本接着歯学会学術大会
    • 発表場所
      福岡県歯科医師会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of Silane Coupling Agent on Lithium Disilicate Glass Ceramic2013

    • 著者名/発表者名
      G. Nishigawa, M. Irie, Y. Maruo, Y. Tamada, Y. Yamamoto, N. Nagaoka, T. Matsumoto, and S. Minagi
    • 学会等名
      IADR/AADR/CADR General Session & Exhibition
    • 発表場所
      Seattle, WA, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ロカテック処理したジルコニア表面の断面TEM観察2013

    • 著者名/発表者名
      玉田宜之, 長岡紀幸, 武田宏明, 吉原久美子, 入江正郎, 西川悟郎, 丸尾幸憲, 吉田靖弘,鳥井康弘,松本卓也,皆木省吾
    • 学会等名
      日本歯科理工学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 二ケイ酸リチウムガラスセラミックスの接着強さにシランカップリング剤分子中の加水分解基数が及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      西川悟郎,入江正郎, 丸尾幸憲, 山本美恵, 玉田宜之, 前田直人, 長岡紀幸, 松本卓也
    • 学会等名
      日本歯科理工学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ジルコニアに対するリン酸モノマーの吸着特性2012

    • 著者名/発表者名
      玉田宜之,長岡紀幸,早川 聡,入江正郎,西川悟郎,丸尾幸憲,吉田靖弘,松本卓也,尾坂明義,皆木省吾
    • 学会等名
      日本歯科理工学会
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂(福岡市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 汚染されたジルコニア表面に対するリン酸エステルによるカップリング処理2012

    • 著者名/発表者名
      長岡紀幸,玉田宜之,入江正郎,西川悟郎,丸尾幸憲,吉田靖弘,松本卓也
    • 学会等名
      日本接着歯学会
    • 発表場所
      日本歯科大学生命歯学部(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi