• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機械受容神経再生機構の解明:メカノセンサーを有する新規人工歯根の開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 24592951
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関東北大学

研究代表者

林 治秀  東北大学, 歯学研究科, 大学院非常勤講師 (90107293)

研究分担者 千葉 美麗  東北大学, 歯学研究科, 講師 (10236820)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード機械受容神経 / インプラント / メカニカルストレス / 歯根膜細胞 / 骨芽細胞 / 神経栄養因子 / メカノセンサー / 再生 / 歯周組織 / 人工歯根 / BMP-4 / 歯根膜 / 神経 / マイクロアレイ / 圧縮刺激
研究成果の概要

失われた歯の代替として埋入したインプラント(人工歯根)は、患者のQOLの向上に重要な役割を果たしている。本研究の目的は、機械受容神経の再生機構を解明し、メカノセンサーを有する新規インプラント(人工歯根)を開発することである。
歯根膜細胞および骨芽細胞へのメカニカルストレス負荷により、細胞特異的に発現上昇する神経栄養因子および神経伝達物質が解明され、遺伝子発現パターン解析から数種のシグナル伝達経路が示唆された。これらの結果は、天然歯根に近く、咬み心地のいい、また、外傷性の咬合力を抑制する生理機能も発揮できるメカノセンサーを有する人工歯根への応用が期待される。

報告書

(6件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Vibrational stimulation induces osteoblast differentiation and the upregulation of osteogenic gene expression in vitro.2016

    • 著者名/発表者名
      Ota T, Chiba M, Hayashi H
    • 雑誌名

      Cytotechnology

      巻: 68 号: 6 ページ: 2287-2299

    • DOI

      10.1007/s10616-016-0023-x

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 卵巣摘出ラット脛骨のマイクロCT解析2016

    • 著者名/発表者名
      滝澤愛子,太田岳,安田真弓,林 治秀,篠田 壽,千葉美麗
    • 雑誌名

      実験力学

      巻: 16 号: 2 ページ: 140-146

    • DOI

      10.11395/jjsem.16.140

    • NAID

      130005165140

    • ISSN
      1346-4930, 1884-4219
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Transfer of the bone morphogenetic protein 4 gene into rat periodontal ligament by in vivo electroporation2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya S, Chiba M, Kishimoto KN, Nakamura H, Tsuchiya M, Hayashi H
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biology

      巻: 74 ページ: 123-132

    • DOI

      10.1016/j.archoralbio.2016.11.013

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 細胞培養系への振動刺激により細胞培養表面に生じるひずみ評価と細胞分化に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      太田岳、千葉美麗、林治秀
    • 雑誌名

      日本実験力学会講演論文集

      巻: 14 ページ: 45-46

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 新規ビスホスホネート[4-(methylthio) phenylthio] methanebisphosphonate(MPMBP)が骨粗鬆症モデルラットの骨に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      滝澤愛子, 千葉美麗,太田 岳,安田真弓,林 治秀,五十嵐薫,篠田 壽
    • 雑誌名

      Clinical Calcium

      巻: 24 ページ: 148-148

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of Cyclic Tensile Strain on Mouse Stem Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Mayumi YASUDA, Mirei CHIBA, Shiho KATSUKI, Michiko MATSUOKA, Kaoru IGARASHI, Haruhide HAYASHI
    • 学会等名
      95th General Session & Exhibition of the IADR/46th AADR/41st CADR
    • 発表場所
      Moscone West, San Francisco, CA 94103, USA.
    • 年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A novel bisphosphonate, [4- (methylthio) phenylthio] methanebisphosphonate, facilitates bone formation by local administration to the alveolar bone in rats2017

    • 著者名/発表者名
      Aiko Takizawa, Mirei Chiba, Yuka Narusawa, Makoto Nishimura, Takeru Ota, Mayumi Yasuda, Keiko Suzuki, Haruhide Hayashi, Kaoru Igarashi, Hisashi Shinoda
    • 学会等名
      The 2017 Japan-NIH joint Symposium
    • 発表場所
      Seiryo Auditorium, Seiryo Campus , Tohoku University, Japan.
    • 年月日
      2017-02-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マイクロCTを用いたラット脛骨の解析―力学的マーカーと組織学的および細胞生物学的マーカーの関連―2016

    • 著者名/発表者名
      千葉美麗,滝澤愛子,太田岳,安田真弓,林治秀
    • 学会等名
      日本実験力学会2016年年次講演会
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス、東大阪市
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 力学的振動刺激に対する細胞応答 ―リアルタイムPCR法を用いた遺伝子発現のための基礎的データ解析―2016

    • 著者名/発表者名
      千葉美麗,太田岳,安田真弓,林治秀
    • 学会等名
      日本実験力学会2016年年次講演会
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス、東大阪市
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The Effect of Vibrational Strain on Osteoblasts Cultured on A Type I Collagen-coated Silicone Membrane2015

    • 著者名/発表者名
      Takeru OTA, Mirei CHIBA and Haruhide HAYASHI
    • 学会等名
      10th International Symposium on Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics (10th ISEM '15-Matsue)
    • 発表場所
      Kunibikimesse, Shimane Prefectural Convention Center, Matsue, Japan
    • 年月日
      2015-11-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] in vitro振動刺激負荷装置の開発と振動刺激が培養骨芽細胞分化に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      太田岳,千葉美麗,林治秀
    • 学会等名
      第57回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ、新潟市
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨芽細胞へのin vitro振動刺激負荷システムの確立と培養表面の動的ひずみ様相~周波数と加速度が骨芽細胞分化に与える影響~2015

    • 著者名/発表者名
      太田岳,千葉美麗,安田真弓,林治秀
    • 学会等名
      日本実験力学会2015年度年次講演会
    • 発表場所
      新潟大学工学部、新潟市
    • 年月日
      2015-08-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 振動刺激によるマウス骨芽細胞MC3T3-E1細胞の分化誘導2014

    • 著者名/発表者名
      太田 岳、千葉美麗、林 治秀
    • 学会等名
      第73回日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2014-10-20 – 2014-10-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞培養系への振動刺激により細胞培養表面に生じるひずみ評価と細胞分化に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      太田 岳、千葉美麗、林 治秀
    • 学会等名
      日本実験力学会2014年度年次講演会
    • 発表場所
      兵庫県立大学姫路工業キャンパス(兵庫県姫路市)
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 力学的振動刺激はマウス骨芽細胞MC3T3-E1細胞の骨形成分化を促進する2014

    • 著者名/発表者名
      太田 岳、千葉美麗、林 治秀
    • 学会等名
      第32回日本骨代謝学会学術大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-07-24 – 2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi