• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

温度応答性ポリマーによる口腔ケアに有効な義歯安定剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24592958
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関徳島大学

研究代表者

友竹 偉則  徳島大学, 大学病院, 准教授 (70263853)

研究分担者 内藤 禎人  徳島大学, 病院, 助教 (20509773)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード歯学 / 義歯安定剤 / 温度応答性ポリマー / 歯科材料学
研究成果の概要

温度応答性ポリマーを用いることによって洗浄作用の高い義歯安定剤を開発することを目的とした.分子量の異なるポリマーの粉液混和比で質量%25-30%において,17-18℃で流動性の変化を認めた.体温付近での物性の評価においては,粘着強さではポリマー質量30%で市販の安定剤よりも有意に高い値を得た. 6週齢のラット口蓋部にレジン床で試料を圧接,保持した後の組織検索では,炎症状態に試料間の差は認めなかった.これらの物性および生体親和性の結果から,温度応答性ポリマーが義歯安定剤の基材として有効であると考えられた.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 3.Application of resilient liner for attachment of implant over-denture.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoritoki Tomotake, Widyasri Prananingrum, Takaharu Goto, Tetsuo Ichikawa.
    • 学会等名
      The 9th Scientific Meeting of the Asian Academy of Osseointegration.
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi