• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規アパタイトグラスアイオノマーセメントの物理化学的特性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24592975
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関大阪歯科大学

研究代表者

有田 憲司  大阪歯科大学, 歯学部, 教授 (20168016)

研究分担者 篠永 ゆかり  大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (70531961)
研究協力者 加藤 克人  株式会社ジーシー, 研究員
西村 貴子  大阪歯科大学
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードグラスアイオノマーセメント / ハイドロキシアパタイト / 機械的強度 / フッ化物溶出能 / SEM / 高周波誘導結合プラズマ発光分析
研究成果の概要

グラスアイオノマーセメント(GIC)に多孔質なハイドロキシアパタイト(HAp)を添加した新規材料アパタイトアイオノマーセメント(AIC)の物理化学的特性に与えるHApの影響を調べることを目的とした。GICに比べAICは曲げ強さおよびF,Al,Si,Pの溶出量が有意に高かった。SEM像にて,HAp微粒子がマトリックス中に無数に拡散し,ガラスコアのゲル層はGICよりも厚く形成され,HApにもマトリックスが浸透していた。以上より,HApはマトリックスを強化することでAICの機械的強度を向上させ,さらにガラスコアやHApへのマトリックスの浸透を促進し,各種イオン溶出能を高めていることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Effects of porous-hydroxyapatite incorporated into glass-ionomer sealants2015

    • 著者名/発表者名
      Shinonaga Y, Arita K, Nishimura T, CHIU SY, CHIU HH, Abe Y, Sonomoto M, Harada K, Nagaoka N
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal

      巻: 34 ページ: 196-202

    • NAID

      130005062414

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Alterations in Deciduous Dental Pulp Cells Cultured with Serum-free Medium2015

    • 著者名/発表者名
      Harada K, Saki Kawai, Xu Wen-an, Xu liang, Sonomoto M, Shinonaga Y, Abe Y, Ohura K, Zhao Wanghong, Arita K
    • 雑誌名

      Journal of Hard Tissue Biology

      巻: 24 ページ: 17-22

    • NAID

      130004848441

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Porous Hydroxyapatite Can Improve Strength and Bioactive Functions of Glass Ionomer Cement2014

    • 著者名/発表者名
      Nishimura T, Shinonaga Y, Abe Y, Saki Kawai, Arita K
    • 雑誌名

      Nano Biomedicine

      巻: 6 ページ: 53-62

    • NAID

      130005130558

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Ability of multi-mineral-ion release from novel Apatite-Ionomer-Cement2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Shinonaga, T. Nishimura, S. Chiu, H. Chiu, Y. Abe, K. Arita
    • 学会等名
      Academy of Dental Materials Annual Meeting (ADM 2014)
    • 発表場所
      Bologna,Italy
    • 年月日
      2014-10-08 – 2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] シーラント用アパタイトアイオノマーセメントの各種イオン溶出に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      邱 秀慧,邱 思瑜,西村貴子,鄭 佳佳,篠永ゆかり,阿部洋子,有田憲司
    • 学会等名
      第33回日本小児歯科学会近畿地方会大会および総会
    • 発表場所
      大阪歯科大学100周年記念館,大阪市
    • 年月日
      2014-10-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Porous hydroxyapatite can improve strength and bioactive functions of glass ionomer cement2014

    • 著者名/発表者名
      Takako Nishimura,Yukari Shinonaga, Yoko Abe, Saki Kawai, Kenji Arita
    • 学会等名
      9th Biennial Conference of the Pediatric Dentistry Association of Asia (PDAA 2014)
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2014-08-22 – 2014-08-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ハイドロキシアパタイトを含有した新規グラスアイオノマーセメントの機能性評価2014

    • 著者名/発表者名
      篠永ゆかり,河合咲希,原田京子,有田憲司
    • 学会等名
      第34回日本歯科薬物療法学会学術大会
    • 発表場所
      大阪歯科大学100周年記念館,大阪市
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 新規アパタイトアイオノマーセメントの元素溶出能についての検証2014

    • 著者名/発表者名
      篠永 ゆかり,西村 貴子,邱 秀慧,邱 思瑜,阿部洋子,有田 憲司
    • 学会等名
      第52回日本小児歯科学会大会
    • 発表場所
      品川区立総合区民会館きゅりあん,東京都
    • 年月日
      2014-05-16 – 2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 歯質保護用GICフジVIIへのハイドロキシアパタイト添加の有効性2013

    • 著者名/発表者名
      西村貴子,篠永ゆかり,有田憲司
    • 学会等名
      第51回日本小児歯科学会大会
    • 発表場所
      岐阜市,長良川国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects on property of posterior glass-ionomer-restorative-cement by hydroxyapatite addition2013

    • 著者名/発表者名
      T Nishimura, Y Shinonaga, S Chiu, H Chiu, K Arita
    • 学会等名
      46th Meeting of the Continental European Division of the IADR with the Scandinavian Division
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Antibacterial property of New Apatite-Ionomer Cement for ART Sealants2013

    • 著者名/発表者名
      Y Shinonaga, T Nishimura, H Chiu, S Chiu, K Arita
    • 学会等名
      46th Meeting of the Continental European Division of the IADR with the Scandinavian Division
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Properties of a new apatite-ionomer cement for sealants2012

    • 著者名/発表者名
      Arita K, Nishimura T
    • 学会等名
      Japan China Dental Conference 2012
    • 発表場所
      Chengdu, China
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Antibcterial effect of a new apatite-ionomer cement for ART restorations2012

    • 著者名/発表者名
      Kenji Arita, Yukari Shinonaga
    • 学会等名
      90th General Session & Exihibition of the IADR
    • 発表場所
      Iguazu Falls, Brazil
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 重症障害者,在宅有病者および発展途上国低所得者の治療に適した新規アパタイトアイオノマーセメントの開発2012

    • 著者名/発表者名
      有田憲司,篠永ゆかり,山本愛美,阿部洋子,原田桂子,西村貴子
    • 学会等名
      第22回日本歯科医学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ハイドロキシアパタイト添加がGICのフッ素徐放能に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      西村貴子,篠永ゆかり,有田憲司
    • 学会等名
      第31回日本小児歯科学会近畿地方会
    • 発表場所
      明石市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi