研究課題
基盤研究(C)
窒素含有bisphosphonates (N-BPs)は窒素非含有BPs(non-N-BPs)よりも遥かに強い骨吸収抑制作用をもつが,顎骨壊死などの副作用がある.本研究では次の結果を得た.(i)本邦開発N-BPもマウスで強い炎症壊死作用を示す.(ii)細菌成分LPSはN-BPsによる炎症・壊死を顕著に増強する.(iii)N-BPsは側鎖構造に関わらずトランスポーターのSLC20/34を介して細胞内に取り込まれ炎症壊死を起こす.(iv)私達は顎骨壊死の予防・抑制方法としてnon-N-BPのetidronateをN-BP代用薬とする方法を提案している.この方法の有効性を示す臨床成績を得た.
すべて 2014 2013 2012
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件)
Tohoku J Exp Med
巻: 230 (3) ページ: 141-149
10031189109
Clin Calcium
巻: 22 ページ: 752-752